昨日は終電なんですよ。
一次会の店が串焼き屋さんだったんだけど
3500円で飲み放題が付いていたんで
料理がイマイチなんですな、なんか鍋の後の雑炊だけが
心に残る料理でした。
まぁ、そういうものでしょうけどね
そこで、焼酎のロックなどを飲んでしまいました。
まぁ、そのままま帰ればいいのに
神田駅近辺で行きつけの店がある。とかって言葉にのって
行ったのですが、席が1階と2階に別れてしまって
支払いも別々だったという雑な感じになってしまいました。
でも、財布の中身を見ると
そこで奢ってしまったようです。
記憶のないまま奢るっていうのはいかんですね。
奢る方も奢られる方も記憶が定かでないからです。
まぁ、そんな前日だったので今日はグダグダと
布団の中で過ごしていたのですが
午後1時に祐天寺まで行く用事があったのです。
今日の風は春一番なんですかねぇ、凄かったです。
で、中野富士見町駅に着いたら12時15分発でした。
10分くらい待つんですよ。有り得ない待ち時間。
もう、それからは時間との戦いです。
中野坂上で乗り換えて新宿三丁目で副都心線に乗換え渋谷へ
もうその時点で40分過ぎてました。
渋谷からタクシーしかないかって思ったんですけど
東横線を見たら、あと数分で急行が出発するので
それに乗って、中目黒、そこからタクシーって事で
ギリギリ間に合いました。
私は待ち合わせには余裕を持って行動するんですけど
今日ほど、時間に追われた事はなかったですね。
でも、どこも走る事はなかったなぁ。
まぁ、走るか走らないかで間に合う間に合わないは
あまり決まらないのですよ。