慢性の睡眠不足になっているので
トイレに行く回数が増えている。
椅子に座りっぱなしは眠気を誘ってくるし
集中心が剥げ落ちていくのが判るのだ。
という事で席を外す行為をするんだけど
席を外してやる事といったら、トイレに行くか
飲料水を買いに行くくらいしかないので
トイレまで歩いていくのである。
歩く事でスッキリしたいのだ。
で、トイレでは手を洗う。
手を翳すと石鹸が出てくるし、水もでてくるので
ゆっくりと手を洗うのだ。
冷たい水は気持ちよい。
タオル地のハンカチで手を拭いて
消毒液があるので、プシューッとするわけである。
そして、手を手術前の医者のように前にして
廊下を歩いていくわけである。
ERとか医療テレビ番組を見ていると
格好良いんだよなぁ
ま、自分は医者でもなくトイレ帰りなんで
格好は良くないと思うが
短い時間で気分転換を行うわけである。
室内は場所場所で温度が違うようで
会議を行う窓側は冷房が効き過ぎて少し寒いくらいだけど
私の席のドア側は南国のように暑い
普通は外から中に入ってきた時しか利用しない団扇だけど
ここでは、常に必要なのだ。
肉体労働でも無いのに仕事をやっていると汗が出てくる。
廊下の方が涼しい。
まぁ、そんなわけで廊下経由のトイレに行く事が多い事になる。
トイレに行く回数が増えている。
椅子に座りっぱなしは眠気を誘ってくるし
集中心が剥げ落ちていくのが判るのだ。
という事で席を外す行為をするんだけど
席を外してやる事といったら、トイレに行くか
飲料水を買いに行くくらいしかないので
トイレまで歩いていくのである。
歩く事でスッキリしたいのだ。
で、トイレでは手を洗う。
手を翳すと石鹸が出てくるし、水もでてくるので
ゆっくりと手を洗うのだ。
冷たい水は気持ちよい。
タオル地のハンカチで手を拭いて
消毒液があるので、プシューッとするわけである。
そして、手を手術前の医者のように前にして
廊下を歩いていくわけである。
ERとか医療テレビ番組を見ていると
格好良いんだよなぁ
ま、自分は医者でもなくトイレ帰りなんで
格好は良くないと思うが
短い時間で気分転換を行うわけである。
室内は場所場所で温度が違うようで
会議を行う窓側は冷房が効き過ぎて少し寒いくらいだけど
私の席のドア側は南国のように暑い
普通は外から中に入ってきた時しか利用しない団扇だけど
ここでは、常に必要なのだ。
肉体労働でも無いのに仕事をやっていると汗が出てくる。
廊下の方が涼しい。
まぁ、そんなわけで廊下経由のトイレに行く事が多い事になる。