ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

だな

2013-09-11 23:04:04 | インポート
三鷹が発祥の地であり、本店もあるモンテローザの
魚中心の店『魚萬』で今日は宴会があった。
3500円で二時間の飲み放題っていう事で
メニューも何が出るのか判ってしまった。
まるで、会社の忘年会みたいにメニューがわかってしまう展開だ。
インターネットは便利だけど
時々は、『ふーん』って思ってしまうわけだ。
最近は飲み会というと自腹である。
お客様と飲みに行き、気を使いながらの自腹である。
つまらん、何一つ面白味の無い飲み会。
だって、飲み放題がついてしまうと
食べる方は諦めなければならにわけで
3500円-1200円(飲み放題)=2300円である。
美味いはずがない。
モンテローザが悪いわけではないと思うけど
同じ料金を払うなら宴会料理ではなくて
自分の好きな料理、たとえB級だろうが、好き勝手に食べたいのである。
だいたい、飲み放題って言った時点で
美味い酒は飲めないのだ。
私は量より質を大切にしたいんだけど
幹事が楽っていう理由で飲み放題が多いのだ。
そんなに飲めないくせにさ、放題を頼むのではないって言いたい。
そんなに飲めてしまう私でさえ、量より質なのだ。
よっちゃんと、うにとイクラ10個ずつみたいな
伝説を作りたいなぁ、
ま、近いうちに飲みに行く事になるだろう。
伝説は作れなくても、なんか知らんうちに楽しくなる酒は好きだ。
名コンビの山ちゃんと飲みに行くと
必ず、伝説っていうか反省っていうか
飲みすぎた結末があるんだけど、多分、止めないだろうな。
お酒って嬉しい人と飲みに行ってさぁ
具にも着かないような会話とか
将来の展望を語ってさぁ
次の日、訳の判らん頭痛に悩まされても、また挑みたくなるのだ。

最近、判らないけどノイローゼじゃないかと思う。
ある日、突然に自殺しちゃった人ってこんな感じなのかなぁ。
『まさか、あの人がねぇ』って言われるかもしれないけど
わりと近くにありそうな世界だな。
勢いで死んじゃった人の気持ちが、やばい事に
そんなに遠くの思想ではない。
ねぇ、なんか楽しい事ってあるのかなぁ?
こわいよ。
そうそう、今、酒飲んだ帰りだ、戯言だ。