ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

負けず嫌いはキライ

2013-12-25 23:27:31 | ブログ
クリスマスなのに、私の周りの者は関係ないようだ。
21時半までの残業。
おしゃべり九州男も静岡小さい男も
がっかりとしている。
自分達が悪いわけでも無いのに
リーダーが
『こんな調子では30日どころか年末年始も出勤になってしまう』
と突然に言い出したので
仕事が残っているのである。
しかも、リーダーが担当だった仕事が進捗が悪いのである。
で、どういうわけか
その責任はリーダーではなく、チームで取るものだ。
って、言い出しているのである。
カオの皮が厚いのかもしれない。
私は心の中でせせら笑いながら、対応策を言うのだ。
静岡男は怒っている、口調がつッけんどになるとき
彼は不器用に怒っているのが判るのだ。
九州男はあきれ果てている。
手伝いましょうか?などと先々週に言ったらしいのだが
リーダーは『まだ、大丈夫だ』などと言ったらしい。
それが、このざまだ。
呆れる気持ちは、ついつい言葉になってしまう九州男だ。
周りのものに泣きついた。
ま、周りも事情がわかっている。

私は9連休を取れるように、いろいろ調整をしているので
怒ったり呆れたりする暇が無い。
どこかのアホなトップが原爆のスイッチを押さないように
ギリギリのところで、笑顔外交を行うだけである。

負けず嫌いって事はある意味大切な事なんだけど
負けているのに負けをなかなか認めないっていうのは
見ていて、アホらしくなってくるから
『負けず嫌い』は嫌いだ。
負けを認めて次の戦いの準備を速やかに行うべきだ。