ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

スポーツ君

2010-04-20 23:35:11 | 日記・エッセイ・コラム

いま、帰ってきた。
ふー疲れたぜ。疲労困憊ってほんとフラフラするものだ。
腹は空くし、雨に降られるし、なーんて幸せ者なのだろう。
いろいろな経験は成長に繋がるものなのだ。
しかし、今日は帰りの電車、酔っ払いが多かったなぁ。
奴等は大声であるし、ワケの判らん事言ってるし
そのうえ、酒臭いという仕事帰りで腹減り男には
うっとしい奴らである。
まぁ、反対の立場になる事があるので、この位にしておくが。

朝の電車で変な奴を見かけた。
まぁ、変な奴と言っては失礼かもしれないので
『スポーツ君』と名付ける事にする。
この人、電車を待つ間に運動をするわけだ。
まずは、2リットルのペットボトルをバーベルにして
腕の上げ下ろし、その時、足はランニングだ。
身体を回している。まぁここが広い所ならかまわんが
ラッシュに近い電車待ちでこれをやっているのだ。
ストレッチまでやり始めたよ。
で、運の悪い事に電車が来て、スポーツ君の隣に座る事に
なったのだが、スポーツ君、座ったり立ったりと忙しい
吊り輪で懸垂までするのだ。
『こいつ、そんなに運動したいなら電車に乗らずに
ランニングすりゃぁ良いのに』って思ったのは
私の周り数十名が思ったはずだ。


夢をかなえるゾウ

2010-04-19 20:54:44 | 本と雑誌
夢をかなえるゾウ 夢をかなえるゾウ
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2007-08-11

今日読み終わった本は水野敬也『夢をかなえるゾウ』。
だいぶ前のベストセラーだと思う。
2007年8月29日に第一刷なので2008年頃だったような気がする。
テレビでもやっていたし。
で、巡り巡って私は今日読み終わったわけだ。
もうすでに読んだ人が沢山いるので感想とかって
ありきたり過ぎるかもしれないけど
『なるほどなぁ』って思った。
わりと、感化されやすい私としては
とりあえずは、いままで以上に感謝する気持ちを持つようにする。
この本は図書館で借りたものだけど
ガネーシャの言葉はいつでも見られる所に置いておきたいなぁ。

今日は『そごう』まで昼休みに行ってみた。
いつまで、横浜に居るのか判らないけど
自分の職場近辺だけでも、どこに何があるかくらいは
おさえておきたいものだ。
やはり、デパートと言えば、地下だ。
デパ地下の魅力は、美味しそうなものが見られるし
買おうと思えば買える値段のものばかりという事だ。
昼御飯後なので、結局は買わなかったけど
デパ地下って楽しいよなぁ。
パンがやたらと美味そうだった。


心霊探偵八雲8

2010-04-18 21:27:31 | 本と雑誌
心霊探偵 八雲8 失われた魂 心霊探偵 八雲8 失われた魂
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-08-21

今日読み終わった本は神永学『心霊探偵八雲8~失われた魂』。
このシリーズも8作目となり、クライマックスに近づいてきた
それぞれの作品は長編であるけど、流れるテーマは
ひとつになるという大長編とも言える。
今回は491頁と分厚い本になってしまったけど
シリーズのクライマックスに近づきつつあるのが判るので
一気に読めてしまった。

今日はパジャマな日と決めていたので
本も読み切る事が出来たのですが
あとは、パソコンテレビGyaoでERシーズン8を観た。
4話分(17~20話)。
マークグリーン医師が亡くなる前に書いた
ERメンバーへ向けた手紙は涙無しには観られなかった。
考えてみればシーズン1から150近い話を続けて見た来たのだ、
優秀な辣腕外科医ながら口が悪いロマノさえ良い奴なんだと
思わせる。


寒ぅ。

2010-04-17 22:47:46 | 日記・エッセイ・コラム

今日も寒かった。
なんだ、2月の時分の格好をしていても寒いぞ!
こんな4月って、あったのだろうか?
天地異変かもしれない。
氷河期でもやってくるのかもしれない。
氷河期やってきたら、どうなるんだろう?
やってきてもいいかもしれない。
今の時代はチェンジが必要だ。
オバマのチェンジってなんだったのだろう?
選挙の時にずーっと言っていたけど、何が変わったのだろう?
日本も自民党から民社党にかわったけど、何が変わったのだろう?
良くなったのか悪くなったのか、難しい?
チェンジして欲しい物はなかなかチェンジしてくれない。
チェンジして欲しくない物はチェンジしているのに。

さて、今日は赤羽で麻雀だった。
勝ったのか負けたのか、実に微妙?
勝利の女神は笑ったり、離れたり、忙しくて仕方ない。
でも、まぁ楽しかった。
今日は日本酒を900ml飲んだ。
寒かったからねぇ。酎ハイでは寒いのだ。

反省会は焼き肉屋、シロコロ食べた。

P2010_0417_195219


4月なのに寒い

2010-04-16 22:13:47 | 日記・エッセイ・コラム

寒いのは私の財布の中だけかと思ったら
日本列島も寒かったようだ。
ようだというのは、昼休みくらいしか外に出ないので
ヌクヌクと会社で仕事に勤しんでいたからである。
今日は今帰ってきたくらいの残業である。
残業は嫌いだけど、今日の残業は好きな部類の残業だったので
疲れはあまりない。ただ、ただ、お腹がめいっぱい空いた。
お腹が空くという事は健康だからなのだ。などと
プラス思考には事欠かない前向きな私だ。
同じ事が起こっても考え方一つで気持ちは楽になったりする。
実際は本当の楽を求めているんだけど
一般庶民なので、大人しい日々を送る事になるのだ。
心の中で思うことは、つくづく自由な物である。
まぁ、誰かさんみたいに人に迷惑をかけておいて
自由を満喫するような心だけは持てないので幸せだ。
幸福は本音で語れる友を沢山持つことだ。

しかし、寒い。凍えるようだ。
で、話は変わって、今日トイレに入っていたら
外から、何がしかの話し声が聞こえてきた。
それが、誰か?とかいうのではないけど
その人が『しんどいですわ』って言っていた。
私、自分でその言葉、言った事がない。
文章でも使った事がない。意味は判っているんだけど。
そういう時は、『きついなぁ』とか別の言葉で表現していた。
まぁ、言葉だけなんだけど
ちょっとした発見だった。
だからって、どうなるわけではないのだけど。