ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

雪は降らないそうです。

2014-02-18 20:56:02 | ブログ
水曜日は雪が降らないそうです。
そういう情報はテレビとかよりも会社での会話で知るわけである。
金曜日に予定されていた飲み会は水曜日に変更された。
私は水曜日に×、金曜日に○をつけていたので
飲み会には行かない。
水曜日になった理由が中国に出張する人がいるそうだからなんだけど
金曜日の方が圧倒的に参加、多かったのになぁ残念である。
飲み放題は金曜日に限る、
平日ではトイレの個室がただでさえ満員なので
悲惨な状態になった時に困るというものである。

面白いのはおしゃべり九州男と小さな静岡男は
自腹をハラってお客様となんか飲みに行けるか、でも
アンケートが×ばかりつけるとマズイ事になるから
人数の少ない水曜日に○を付け、金曜日に×を付けたのだ。
裏目に出てしまったわけである。
静岡男は再アンケートで、そっと水曜日にも×をつけたんだけど
九州男は体調不良で今日は休みなので
アンケート結果を変えられずに、明日水曜日に知る事になるのだ。
只でさえカモネギ男なのに、可哀相である。
だが、彼はパチンコで毎月、勝っていると豪語しているので
大丈夫だろう。
可哀相なのは、大袈裟に言う性格と負けず嫌いの所である。
明日はどんな顔をするか見てみたいなぁ。
お客さん主催だからドタキャンとか出来ないに違いない。
客に気を使って平日で、見知った参加者がほとんど居ないって
きっと、
降らなくなってしまった雪が大雪で降って
早帰りをしなくてはならない状況の先週の金曜日にたいに
なる事を祈っる事になるだろう。



共犯にするなよ

2014-02-17 21:46:00 | 今日の一言
『暇なんで、珈琲飲みに行って良いですかね?』
みたいな事をおしゃべり九州男は聞いてくる時があるんだけど
私はその度に
『共犯にすんじゃないよ、
そんな事聴かれて、良いねぇって言ったら共犯関係になる』。
黙って行けば良いんだよ。
チクッたりしないけど
『珈琲、良いんじゃない』みたいな肯定するわけがないのである。
それに、『ダメだ、仕事中だぞ!』って言ってやっても良いけど
そこまでの助言を言ってやる立場でもないわけだ。
フラットな付き合い方が出来る点がここ三鷹の良い所だ。
歳も性別も会社の肩書きも関係なく
与えられた仕事を決められた期間までに終らせれば良いわけで
世間を狭くするような自分本位な言動をしなければ
楽しくやっていけるのである。
だが、最近になって、リーダーぽい仕事の振り方をされている。
メンバーの進捗報告だとか、仕事の進め方の相談だとか決定である。
そうたいした作業ではないけど
自分の仕事もメンバーと同じにあるのだ。
メンバーの報告が遅れると、それまで待っているという事態が発生する。
金曜日は大雪で4時に帰る事になっていたのに
30分、余計に待ちで居残ったのである。
中央線は止まってしまったようだけど。
人の合わせるというか遅れている人に合わせるっていうのが
面倒なんだよなぁ。
普通にしていれば、良いのに。
出来ない人って必ずいるもので、
能力が無いとかって事じゃなくてマイペースなんだろうけど
マイペースって自分ひとりなら良いけど
どうかなぁ、人に無理強いをするような事をマイペースっていうのかなぁ。
まぁ、30分くらいなら、良いのかもしれない。
なにしろ、こっちとらぁ、せっかちだから。



バーボン

2014-02-16 22:38:21 | インポート
北風が寒い日曜日だった。
天気は良かったけど、路面にはまだ雪が残っている。
各地で雪の被害が出ているようだ。
屋根が落っこちてきたり、電車が止まらなかったり。
なにやら水曜日にも降るみたいな事を言ってる。

今週末はDVDで時間を過した。
今日は図書館に行ったんだけど、読みたい本が見つからずに
クイーンのアルバム分を全部聴く位粘っていたら
例の如く、お腹の調子が悪くなった。
図書館に長く居るとお腹の調子が悪くなるのは
私だけでは無さそうだったけど
会社に居るよりも個室はずーっと閉まっては居なかった。
どうにかならんのか、三鷹トイレ問題。

MI2は面白いな、
という事でバーボンを飲みながら観ている。
明日、月曜だから
本の少しだ。



バーボン

2014-02-16 22:38:17 | インポート
北風が寒い日曜日だった。
天気は良かったけど、路面にはまだ雪が残っている。
各地で雪の被害が出ているようだ。
屋根が落っこちてきたり、電車が止まらなかったり。
なにやら水曜日にも降るみたいな事を言ってる。

今週末はDVDで時間を過した。
今日は図書館に行ったんだけど、読みたい本が見つからずに
クイーンのアルバム分を全部聴く位粘っていたら
例の如く、お腹の調子が悪くなった。
図書館に長く居るとお腹の調子が悪くなるのは
私だけでは無さそうだったけど
会社に居るよりも個室はずーっと閉まっては居なかった。
どうにかならんのか、三鷹トイレ問題。

MI2は面白いな、
という事でバーボンを飲みながら観ている。
明日、月曜だから
本の少しだ。



DVD カラスの親指

2014-02-15 20:56:49 | 映画
雪が降ってしまって、外に出ても良い事が無さそうなので
4本のDVDを借りたわけです。
『真夏の方程式』『図書館戦争』『テルマエ・ロマエ』『カラスの親指』
で、
一番、面白かったのが『カラスの親指』

カラスの親指 by rule of CROW's thumb  通常版【DVD】カラスの親指 by rule of CROW's thumb 通常版【DVD】
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2013-05-29



今、観終わったDVDは『カラスの親指』である。

★幾つか悩むところだ。

★★★★★(五つ)
160分と長い時間なんだけど
その長さ、認める長さである。
阿部寛はテルマエ・ロマエとは全然違う役だったわけだ。
あまちゃんに登場する前のの能年玲奈だとか
石原さとみが出ているんだけど
以外と村上ショージが普通でよかったなぁ。
あまり、内容を書いてしまうと、
つまらなくなってしまうかもしれないので
あまりストーリーは語らないぞ。

ただねぇ、良い作品だなぁ、映画らしい作品だなぁって思うのだ。
実は原作もちゃんと読んでいたんだけど
良い意味で忘れていた。
時々は思い出したりする場面もあったんだけど
楽しめた事には変わりない。
次回作はあるか?
あるはずもないよなぁ。

本で言えば、読後感っていうんだけど
DVD(映画)の場合、どう言えば良いのかなぁ
映画館を出るときは、すっきりした気持ちで出られるだろうね。
で、ストーリーについては
これから観る人のことを考えて語らないだろう。
で、2回続けてみたくなるんじゃないだろうか。
本と同じように伏線を確かめずに居られないような感じだ。
より、面白く観る事が出来るだろう。