チェンライ5日目、珍しく近くのレストランでアメリカンブレックファースト、99B。
10時頃からGHの自転車を借り(1日50B)、まずはメンライ王のモニュメントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/8541ac105cd6cea212bef36b8549388f.jpg)
特に何と言うこともないのだが、コラートにある同じモニュメントより規模が小さい。
10時の時点で既に、32度。暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/7605b693f22f1d45e69f88f85453ecfe.jpg)
その後、山岳博物館なるところに行き、ビデオの日本ご説明を見て、
サービスのコーヒーを下の階のレストランで頂く。
博物館と名乗るのはおこがましいのではないかと、多分来館者は皆感じるであろう規模の博物館だった。
時々道を迷ったりしながら、昼過ぎまでブラブラと自転車を走らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/1c30f5d96fc8f08ce800190836f03f2c.jpg)
自転車で回れば、2時間もあればほぼ一周したのじゃないかというくらいのチェンライの町。
この規模だからいいんだよなぁ、と改めて思う。
午後は宿でワインを飲んだり、本を読んだりと、まったり過ごす。
約束の時間になって、Sさんを誘ってナイトバザールに行くと、
Sさんが、「今夜は土曜日なので、サタデーマーケットがあっているはず」だという。
そのためかナイトバザールは人が少ない。
早速我々も移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/49ffdedf673e05e584d80381eb50113e.jpg)
チェンライにはこんなに人がいるのかというほどの人出で、500m近くが歩行者天国で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/ef851ad3c77f3f5fcf3500accf6b39e1.jpg)
屋台の食べ物や衣料を初め、様々なものがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/6de3c96d6dc6bbcf3c02aea25331b3f7.jpg)
広場にはステージがあって、日本語の歌などやっているのにはびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/9ec4ce99022b0477fd918b6f444752f1.jpg)
あまりに人が多いので、Sさんとはお互い自由行動にしようということで別れる。
帰り際に、屋台のバーガー屋で、フィッシュバーガー10Bを1個買って帰る。
10時頃からGHの自転車を借り(1日50B)、まずはメンライ王のモニュメントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/8541ac105cd6cea212bef36b8549388f.jpg)
特に何と言うこともないのだが、コラートにある同じモニュメントより規模が小さい。
10時の時点で既に、32度。暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/7605b693f22f1d45e69f88f85453ecfe.jpg)
その後、山岳博物館なるところに行き、ビデオの日本ご説明を見て、
サービスのコーヒーを下の階のレストランで頂く。
博物館と名乗るのはおこがましいのではないかと、多分来館者は皆感じるであろう規模の博物館だった。
時々道を迷ったりしながら、昼過ぎまでブラブラと自転車を走らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/1c30f5d96fc8f08ce800190836f03f2c.jpg)
自転車で回れば、2時間もあればほぼ一周したのじゃないかというくらいのチェンライの町。
この規模だからいいんだよなぁ、と改めて思う。
午後は宿でワインを飲んだり、本を読んだりと、まったり過ごす。
約束の時間になって、Sさんを誘ってナイトバザールに行くと、
Sさんが、「今夜は土曜日なので、サタデーマーケットがあっているはず」だという。
そのためかナイトバザールは人が少ない。
早速我々も移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/49ffdedf673e05e584d80381eb50113e.jpg)
チェンライにはこんなに人がいるのかというほどの人出で、500m近くが歩行者天国で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/ef851ad3c77f3f5fcf3500accf6b39e1.jpg)
屋台の食べ物や衣料を初め、様々なものがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/6de3c96d6dc6bbcf3c02aea25331b3f7.jpg)
広場にはステージがあって、日本語の歌などやっているのにはびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/9ec4ce99022b0477fd918b6f444752f1.jpg)
あまりに人が多いので、Sさんとはお互い自由行動にしようということで別れる。
帰り際に、屋台のバーガー屋で、フィッシュバーガー10Bを1個買って帰る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます