先日、パッションフルーツでレモンカードを作った。
そのままパンにつけて食べたりもしたけど、冷凍にしておいた。
それを使って一口マフィンを作成。

出来たてはフワッフワ♪
そして時々やってくるパッションフルーツの種の食感がおもしろい。

せっかくなので、少量分用のマフィンの作り方もご紹介。
<材料> プレーン
薄力粉 60g
バター 60g
砂糖 40g
ベーキングパウダー 小1/2
たまご 1個
1.バターは室温で柔らかくしておく。めんどくさがりな人は電子レンジを使って。
2.バターに砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
3.たまご(全卵)を加え、空気を入れるように混ぜ、粉類を加える。
粉類を加えるたあとはサックリ混ぜる。
4.型に流し込んで、170℃のオーブンで15分程度焼けば完成。
今回はこのプレーン味にパッションフツーツのレモンカード(ややこしい)を練り込んだ。
ちょっと食べたいときに作れる量なので、おやつにどうぞ。
そのままパンにつけて食べたりもしたけど、冷凍にしておいた。
それを使って一口マフィンを作成。

出来たてはフワッフワ♪
そして時々やってくるパッションフルーツの種の食感がおもしろい。

せっかくなので、少量分用のマフィンの作り方もご紹介。
<材料> プレーン
薄力粉 60g
バター 60g
砂糖 40g
ベーキングパウダー 小1/2
たまご 1個
1.バターは室温で柔らかくしておく。めんどくさがりな人は電子レンジを使って。
2.バターに砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
3.たまご(全卵)を加え、空気を入れるように混ぜ、粉類を加える。
粉類を加えるたあとはサックリ混ぜる。
4.型に流し込んで、170℃のオーブンで15分程度焼けば完成。
今回はこのプレーン味にパッションフツーツのレモンカード(ややこしい)を練り込んだ。
ちょっと食べたいときに作れる量なので、おやつにどうぞ。