仁木町のフルーツパークでさくらんぼフェスが行われていたので、出かけてきた。
はじめてだったので、どの程度の規模か何もわからずに出かけていったけど、
会場には駐車場があまりないのか、ずいぶん離れた駐車場に停めなければならないくらい
にぎわっているようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/44c4887b09e38899115d202094ea0bda.jpg)
会場ではいろいろな催しを行っているようだった。
阿波踊りやら、マジックショー、さくらんぼの種飛ばしなど・・・
私たちが着いたとき、ちょうど阿波踊りの最中だった。
会場にはさくらんぼの即売のほか、いろんな屋台が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/e840bd358ffaa310fa17dc540eee7199.jpg)
さくらんぼ即売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/fd8044a67bdc703a7a8a572c4a056494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/6aba2f9b15d70f2c4fb69f57ada897c6.jpg)
カキ、ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/e38b3752356bc15f5f064978a9d265d3.jpg)
ソーセージとかチキンステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/666d813ecbab9885687f192f38ddb80a.jpg)
ニュージーランドのハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/4687764adad0bac58458300507e07d24.jpg)
こういうイベントに参加してもどうやって楽しめばわからず、早々に帰ってきてしまった。
でも遠路はるばる出かけたのだから、さくらんぼ狩りをすることに。
なんと、ひぃはフルーツ狩り初体験だった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/576b70f46d35e140a7bffc5a83c08569.jpg)
ここのさくらんぼ園はいろんな種類のさくらんぼがランダムになっているらしいので、
気に入ったものを探して食べてくださいって言われた。
確かに、熟していても黄色いもの、大きい実、小ぶりな実、いろんな種類があるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/9df4e9da4d86d477c31ca38a011522c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/f71f52b9892bc2eb822dd93d5abd8b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/746bd184b06592d27bd993d9665a6b05.jpg)
入園料の1000円分を食べれたかどうかはわからないけど、さくらんぼでお腹いっぱいにしてきた。
持ち帰り用は100グラム180円だと言われたけど、しばらくさくらんぼはいらないってくらい
食べてきたので、持ち帰り用は取らずに帰ってきました(^-^)
帰りにきのこ王国に行き、天ぷらとソーセージをつまんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/63e9aea6dd5e02978932d915f961732c.jpg)
天ぷらはこの量で390円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/67d07b54b8926261f69ee60b1eee3696.jpg)
ソーセージは骨つきで380円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/69acc264b1b6b2e3321d84753fed8eef.jpg)
仁木ファームのアップルパイも買ってきた。
アップルパイ280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/fd0961a8c83bd9c4a2ae4623d6411902.jpg)
大きいリンゴがしっかり入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/0e996c0cb90e7965c304c10ead256c03.jpg)
ただ、残念ながらパイ生地はサクッとしていなかった。
仁木の道の駅で売っているアップルパイのほうがおいしかったかもな~
はじめてだったので、どの程度の規模か何もわからずに出かけていったけど、
会場には駐車場があまりないのか、ずいぶん離れた駐車場に停めなければならないくらい
にぎわっているようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/44c4887b09e38899115d202094ea0bda.jpg)
会場ではいろいろな催しを行っているようだった。
阿波踊りやら、マジックショー、さくらんぼの種飛ばしなど・・・
私たちが着いたとき、ちょうど阿波踊りの最中だった。
会場にはさくらんぼの即売のほか、いろんな屋台が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/e840bd358ffaa310fa17dc540eee7199.jpg)
さくらんぼ即売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/fd8044a67bdc703a7a8a572c4a056494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/6aba2f9b15d70f2c4fb69f57ada897c6.jpg)
カキ、ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/e38b3752356bc15f5f064978a9d265d3.jpg)
ソーセージとかチキンステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/666d813ecbab9885687f192f38ddb80a.jpg)
ニュージーランドのハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/4687764adad0bac58458300507e07d24.jpg)
こういうイベントに参加してもどうやって楽しめばわからず、早々に帰ってきてしまった。
でも遠路はるばる出かけたのだから、さくらんぼ狩りをすることに。
なんと、ひぃはフルーツ狩り初体験だった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/576b70f46d35e140a7bffc5a83c08569.jpg)
ここのさくらんぼ園はいろんな種類のさくらんぼがランダムになっているらしいので、
気に入ったものを探して食べてくださいって言われた。
確かに、熟していても黄色いもの、大きい実、小ぶりな実、いろんな種類があるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/9df4e9da4d86d477c31ca38a011522c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/f71f52b9892bc2eb822dd93d5abd8b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/746bd184b06592d27bd993d9665a6b05.jpg)
入園料の1000円分を食べれたかどうかはわからないけど、さくらんぼでお腹いっぱいにしてきた。
持ち帰り用は100グラム180円だと言われたけど、しばらくさくらんぼはいらないってくらい
食べてきたので、持ち帰り用は取らずに帰ってきました(^-^)
帰りにきのこ王国に行き、天ぷらとソーセージをつまんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/63e9aea6dd5e02978932d915f961732c.jpg)
天ぷらはこの量で390円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/67d07b54b8926261f69ee60b1eee3696.jpg)
ソーセージは骨つきで380円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/69acc264b1b6b2e3321d84753fed8eef.jpg)
仁木ファームのアップルパイも買ってきた。
アップルパイ280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/fd0961a8c83bd9c4a2ae4623d6411902.jpg)
大きいリンゴがしっかり入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/0e996c0cb90e7965c304c10ead256c03.jpg)
ただ、残念ながらパイ生地はサクッとしていなかった。
仁木の道の駅で売っているアップルパイのほうがおいしかったかもな~