今日は8時から花火大会もあるので、その前にちょっと屋台を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/32cb6850a2e64b3dd045e62d5599c314.jpg)
会場は小樽合同庁舎のまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/1372996469f73aabec1483d52e539141.jpg)
屋台もあり、ステージもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/7589b13c38422836e5622b783e9ed330.jpg)
もの珍しい屋台がいっぱい。
宮崎名物? 肉巻きおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/914fad4b9deaa888ee923fe9f87cdc85.jpg)
はしまき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/4d6a444a7de27dc07eeeff0f21af0291.jpg)
みたらし団子 これは住吉神社のときもあったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/04360afdeccf8f025c48b8aa07c6abf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/b957f3bff9e6bbcfcfc58f57897a789d.jpg)
屋台を見ていたらステージにむかって「潮ふれこみ」の踊り手さんがやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/dbec3eb2257fe0031b4a8dec1f535a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/34f43cb980c757bf6c3bb8a822bebdce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/db745033035d9221eda13cc8eaf6c5ab.jpg)
焼きものもいろいろ
これは小樽名物? 焼きニシン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/404697e9b066b450cfd060c95bedee5c.jpg)
つぶ貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/66cc9db50fb2473a9310ce46e8afa395.jpg)
シュラスコだってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/c90e2464480ba47824f22d7e79cc8026.jpg)
タンドリーチキンだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/da3d866e8aafc80e01e8fd3b42957dd0.jpg)
ポークチャップだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/cf639aa11763de962471d837d74b3791.jpg)
ひぃの話によると、住吉神社の縁日と違って素人さんの屋台だから、バリエーション豊富なんだろうと。
なるほどね。
とにかく、花火大会に向けての人の波が激しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/e2c18127380a6b4786fd66899d75e0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/d37695f5bf2d9beb5e0d0299db15fc6e.jpg)
帰りのバスを考えたら、花火を見る元気がなくなり、花火が始まる前に帰ってきちゃった(^。^;)
でも雰囲気は味わえたから十分(^-^)
こんなに人が集まるんだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/32cb6850a2e64b3dd045e62d5599c314.jpg)
会場は小樽合同庁舎のまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/1372996469f73aabec1483d52e539141.jpg)
屋台もあり、ステージもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/7589b13c38422836e5622b783e9ed330.jpg)
もの珍しい屋台がいっぱい。
宮崎名物? 肉巻きおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/914fad4b9deaa888ee923fe9f87cdc85.jpg)
はしまき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/4d6a444a7de27dc07eeeff0f21af0291.jpg)
みたらし団子 これは住吉神社のときもあったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/04360afdeccf8f025c48b8aa07c6abf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/b957f3bff9e6bbcfcfc58f57897a789d.jpg)
屋台を見ていたらステージにむかって「潮ふれこみ」の踊り手さんがやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/dbec3eb2257fe0031b4a8dec1f535a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/34f43cb980c757bf6c3bb8a822bebdce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/db745033035d9221eda13cc8eaf6c5ab.jpg)
焼きものもいろいろ
これは小樽名物? 焼きニシン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/404697e9b066b450cfd060c95bedee5c.jpg)
つぶ貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/66cc9db50fb2473a9310ce46e8afa395.jpg)
シュラスコだってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/c90e2464480ba47824f22d7e79cc8026.jpg)
タンドリーチキンだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/da3d866e8aafc80e01e8fd3b42957dd0.jpg)
ポークチャップだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/cf639aa11763de962471d837d74b3791.jpg)
ひぃの話によると、住吉神社の縁日と違って素人さんの屋台だから、バリエーション豊富なんだろうと。
なるほどね。
とにかく、花火大会に向けての人の波が激しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/e2c18127380a6b4786fd66899d75e0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/d37695f5bf2d9beb5e0d0299db15fc6e.jpg)
帰りのバスを考えたら、花火を見る元気がなくなり、花火が始まる前に帰ってきちゃった(^。^;)
でも雰囲気は味わえたから十分(^-^)
こんなに人が集まるんだね~