今年もはじまりました、小樽しゃこ祭り♪
今年は朝っぱらから行ってきましたよ!
入口すぐではもちつきをしていた。

一番の目玉コーナー、茹でしゃこコーナーは早くも長蛇の列

どんなものが売っているかというと・・・
こんな大きい「しゃこ」を大きな釜で茹でてくれているのだ。


しゃこの他にはホタテやらあわびなども焼いている


急に冷えて、雪もちらついてきたから、しゃこ汁も人気。
このイベントではどこの屋台も「しゃこ」を使ったものを出している。
しゃこ飯でしょ

しゃこピザでしょ

しゃこパエリアでしょ

しゃこ刺身でしょ

しゃこ焼きでしょ

しゃこマリネでしょ

しゃこの燻製棒寿しでしょ

蒸ししゃこでしょ

ま、いろいろあったけど、これだけは押さえなきゃなのは「茹でしゃこ」でしょ。
1尾200円とちょっと高いけど、茹でたてだから・・・
5尾買った。

しゃこの剥き方はこっちにきて学んだ。
小樽市民はおそらくみんな知っている。
頭と尾をキッチンバサミで切る。
両サイドも切る。
あとは手で剥く。

キッチンバサミは借りることができる。
手が臭くなるのがイヤだから、ビニール手袋持参したけど(笑)
茹でたてはホントおいしい。
甘みもあって、小樽のしゃこはサイコー
明日もやっているので、機会があったら是非。
今年は朝っぱらから行ってきましたよ!
入口すぐではもちつきをしていた。

一番の目玉コーナー、茹でしゃこコーナーは早くも長蛇の列

どんなものが売っているかというと・・・
こんな大きい「しゃこ」を大きな釜で茹でてくれているのだ。


しゃこの他にはホタテやらあわびなども焼いている


急に冷えて、雪もちらついてきたから、しゃこ汁も人気。
このイベントではどこの屋台も「しゃこ」を使ったものを出している。
しゃこ飯でしょ

しゃこピザでしょ

しゃこパエリアでしょ

しゃこ刺身でしょ

しゃこ焼きでしょ

しゃこマリネでしょ

しゃこの燻製棒寿しでしょ

蒸ししゃこでしょ

ま、いろいろあったけど、これだけは押さえなきゃなのは「茹でしゃこ」でしょ。
1尾200円とちょっと高いけど、茹でたてだから・・・
5尾買った。

しゃこの剥き方はこっちにきて学んだ。
小樽市民はおそらくみんな知っている。
頭と尾をキッチンバサミで切る。
両サイドも切る。
あとは手で剥く。

キッチンバサミは借りることができる。
手が臭くなるのがイヤだから、ビニール手袋持参したけど(笑)
茹でたてはホントおいしい。
甘みもあって、小樽のしゃこはサイコー
明日もやっているので、機会があったら是非。