コッペパンを作ってみた。
<材料> ミニコッペ8個
強力粉 200g
薄力粉 50g
きび砂糖 30g
塩 3g
バター 30g
たまご 30g
牛乳 145g
ドライイースト 3g
<作り方>
1.ホームベーカリーで生地をつくる。
2.8等分にし丸めたら、濡れ布巾をして10分ベンチタイム。
3.めん棒で叩きながらガス抜きをし、楕円にのばす。
短いほうを3つ折りにして、重ねた部分をしっかりとじて下にする。
4.パン生地の表面に霧吹きをし、発酵機能(40℃)で40~45分、
生地が2倍になるまで発酵させる。
5.パン生地の表面に溶き卵を塗り、180℃のオーブンで10~15分焼けば完成。
いつも惣菜パンを作るときとほぼ一緒だけど、薄力粉をブレンドするところが違うかな。
そのおかげかどうかはわからないけど、やわらかいコッペパンになったよ♪
<材料> ミニコッペ8個
強力粉 200g
薄力粉 50g
きび砂糖 30g
塩 3g
バター 30g
たまご 30g
牛乳 145g
ドライイースト 3g
<作り方>
1.ホームベーカリーで生地をつくる。
2.8等分にし丸めたら、濡れ布巾をして10分ベンチタイム。
3.めん棒で叩きながらガス抜きをし、楕円にのばす。
短いほうを3つ折りにして、重ねた部分をしっかりとじて下にする。
4.パン生地の表面に霧吹きをし、発酵機能(40℃)で40~45分、
生地が2倍になるまで発酵させる。
5.パン生地の表面に溶き卵を塗り、180℃のオーブンで10~15分焼けば完成。
いつも惣菜パンを作るときとほぼ一緒だけど、薄力粉をブレンドするところが違うかな。
そのおかげかどうかはわからないけど、やわらかいコッペパンになったよ♪