luna-cafe

全国美味しいもの探し

つけスパゲッティ -ピリ辛ミート-

2013-05-11 14:45:00 | レシピブログ



今日のお昼はつけスパゲティ(ピリ辛ミート)
作りました。

☆ つけスパゲティ ☆(2人前)
材料:スパゲティ(200g)・ピリ辛ミート(1袋)

作り方;
1.たっぷりのお湯に塩(少々)を入れて、スパゲティを2分茹でる。
2.ピリ辛ミートを温める。
3.ミートソースに醤油(小1)とチーズ(少々)と
パセリ(少々)を入れて、できあがり。

ピリ辛ミートソースと麺の細さが合って
とても美味しかったです。

新しい食べ方に感激しました

面が1.4mmと細いので茹で時間が短くて
すぐ食べられるのも気に入りました。

今回はソースをちょっとアレンジしただけなので、
次回は具などをプラスしてもっとアレンジして
食べてみたいと思います。冷たくしても美味しいと
思います。

つけスパゲティの料理レシピ
つけスパゲティの料理レシピ



秋野菜たっぷりのクリームシチュー

2012-10-15 22:00:00 | レシピブログ


ヤマキ 割烹白だしを使って
秋野菜をたっぷり作ったクリームシチューを作りました。


 ☆ 秋野菜のクリームシチュー ☆

 -材料- (2人分)
・鶏モモ肉(200g)
・かぼちゃ(1/4個)
・さつまいも(1/2個)
・じゃがいも(2個)
・玉葱(1/2個)
・人参(1/2本)
・しめじ(1/4パック)
・舞茸(1/4パック)
・エリンギ(1個)
・コーン(1/4缶)
・クリームシチューの素(1個)
・水(700cc)
・牛乳(100cc)
・オリーブオイル(大1)
・パセリ(少々)
・白だし(50cc)

 -作り方-
1. 鶏肉・野菜をオリーブオイルで炒める。
2. 鶏肉と野菜に火が通ったら、白だしと水を入れる。
3. 沸騰したらクリームシチューの素を入れて、5分煮こむ。
4. 牛乳を入れて、5分煮こんだら、できあがり。

白だしはいつも和食でしか使っていなかったので
今回は洋食に使ってみました。

和食でも洋食でも中華でも
何でも簡単に使えるのでいいですね。

味がまろやかになった気がします。
野菜たっぷりで美味しかったです

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ




リンゴとパイナップルとグレープフルーツのフルーツブランデー

2012-09-24 20:47:00 | レシピブログ
早速フルブラを作ってみました




<リンゴとパイナップルとグレープフルーツのフルーツブランデー>

☆材料☆ (漬けこみ瓶 1つ分)
・リンゴ1/4個
・パイナップル1/8個
・グレープフルーツ1/4個
・ピンクグレープフルーツ1/4個
・サントリー ブランデーV.O 1/2本

☆作り方☆
1.フルーツを一口サイズに切る。
※リンゴは皮付きのまま芯と種を取る。
※パイナップルは皮をむく。
※グレープフルーツの皮をむき、白い部分も取る。

2.綺麗に洗った漬けこみ瓶に、
1のフルーツとブランデーを入れて、
丸1日漬ければ、できあがり。

実はお酒はあまり得意ではないのですが、
このフルブラはとても飲みやすくて
気に入りました。

色々な種類のフルーツを使い、
ミックスフルーツのフルブラにして
良かったです。

簡単に作れて美味しかったです

【レシピブログの「自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」
参加中】

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ