鎌倉の天園ハイキングコースに行ってきました。
天園~瑞泉寺間は通行止めになっているので、
通行可能な場所だけ選びました。
建長寺→半僧坊道→半僧坊→富士見台→相模湾見晴台→勝上献展望台→十王岩→今泉分岐点→太平山→獅子岩→鎌倉宮
ハイキング前後には紅葉の名所も巡ってきました。
北鎌倉駅スタート‼️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/dd0df34e0179cf220c3ea32b4d035b02.jpg?1638023599)
まずは紅葉で有名な所へ。
円覚寺
紅葉キレイでした。
建長寺
朝8時30分の開門と同時に入りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/5ce455113b85d423e7ea73630cf2fc7d.jpg?1638023650)
ここの紅葉もキレイでした。
建長寺の方丈を過ぎ、さらに建長寺の奥へ進むと小径がありました。
ここからは半僧坊へつづく半僧坊道と言われているそうです。富士見台
相模湾見晴台
天気が良かったので、 景色もキレイでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/d6f371b5252c189aae786dc9d0d31025.jpg?1638023723)
勝上献展望台
案内板が至るところにあり、
太平山
水の近くを歩いたりと色々あり楽しめました。
思っていたより登山客が多く、人気があるハイキングコースの様でした。
天気が良いので気持ち良かったです🎵