luna-cafe

全国美味しいもの探し

あまやかしチケット@人形町

2021-11-27 23:59:00 | おでかけ・イベント・登山
「あまやかしチケット」を買って人形町の和菓子屋さんを巡りました。


人形町の和菓子店5店舗の名物和菓子をお得にひとつずつ買いながら巡れるチケットで、参加店舗は、縫月堂、板倉屋、彦九郎、壽堂、重盛永信堂でした。



チケット↓



「壽堂」



黄金芋



「重盛永信堂」



人形焼



「板倉屋」



人形焼



「縫月堂」



お相撲焼


「彦九郎」



とらやき



お得に和菓子を買えて楽しかったです

甘酒横丁ちょっと夜更かし@人形町

2021-11-27 23:58:00 | おでかけ・イベント・登山
甘酒横丁ちょっと夜更かし
イベントに行ってきました

甘酒横丁にあるお店が、
いつもより少し遅くまで営業したり、
特別なメニューや商品の販売やイベント等を行っていました。


「タイニートリア」
限定品を買いに行きました。人気があるのでかなり並びやっと買えました。



ミンスパイ



ジンジャーブレッドマン



他の目的のものは完売していて買えませんでした。残念



美味しいもの巡り@鎌倉

2021-11-27 23:55:00 | 国内旅行
ハイキングついでに鎌倉で美味しいもの巡りをしました。

たまたまお店の前を通って気になったので戻り入りました。珍しくネットで探さず、足で探しました。

「蓮」



ギョウザの文字が気になりました。



チャーハン



ギョウザ



「納言志るこ店」



注文して数分したらすぐ来ました。



田舎しるこ



このお店のお汁粉が大好き



「オカシニカイドウ」



チョコレートのパウンドケーキ



美味しいものにたくさん出会えました

【登山】天園ハイキングコース@鎌倉

2021-11-27 23:42:24 | おでかけ・イベント・登山
鎌倉の天園ハイキングコースに行ってきました。

天園~瑞泉寺間は通行止めになっているので、
通行可能な場所だけ選びました。

建長寺→半僧坊道→半僧坊→富士見台→相模湾見晴台→勝上献展望台→十王岩→今泉分岐点→太平山→獅子岩→鎌倉宮

ハイキング前後には紅葉の名所も巡ってきました。

北鎌倉駅スタート‼️

まずは紅葉で有名な所へ。
円覚寺


紅葉キレイでした。


建長寺


朝8時30分の開門と同時に入りました。

ここの紅葉もキレイでした。


建長寺の方丈を過ぎ、
さらに建長寺の奥へ進むと小径がありました。
ここからは半僧坊へつづく半僧坊道と言われているそうです。

富士見台


相模湾見晴台


天気が良かったので、
景色もキレイでした。

勝上献展望台


案内板が至るところにあり、
分かりやすかったです。




十王岩

太平山
標高159mの大平山は鎌倉市の最高地点。


鎌倉宮






鶴岡八幡宮


2時間半でしたが、かなりの傾斜があったり、岩があったり、ロープがあったり、
水の近くを歩いたりと色々あり楽しめました。

思っていたより登山客が多く、人気があるハイキングコースの様でした。

天気が良いので気持ち良かったです🎵

美味しいパン屋さん@都内

2021-11-26 16:44:00 | BEAVER BREAD & bouquet
お気に入りのパン屋さんに行ってきました。

314: マロンパイ


315: クロワッサンヴァニーユ


316: スモークサーモンとジャガイモサラダ


他に買ったのはコチラ↓

トマトチャパタ


あんことマスカルポーネと栗



友達のプレゼントに食パンと塩キャラメルを買いました。


317: イチゴのフルーツサンド



11月は7個でした。(新作3個)

ほぼ全種類制覇中。
どれも美味しかったです