![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/15d3276fe34ea252ea9eb61a84e18e8f.jpg)
連休2日目は、だんなさんの実家からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
今日はだんなさんの家族と笠間にドライブ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
目指すは「栗の家」です。
2日連続のドライブで、2日連続目指すは食べ物やさんです。笑
このお店はだんなさんのお姉さんのオススメで、
モンブランを食べに行ってきました。
骨董品の展示と茶房があります。
杢魄舎には、テレビ番組「なんでも鑑定団」にレギュラー出演中の
安岡路洋さんが55年の年月をかけて全国から集めた貴重な
コレクションが常設展示されています。
展示品のほとんどは江戸から明治にかけての古民具で、
かつての日本の生活文化をうかがい知ることができます。
週末だけ開かれる栗の家の「茶房」も利用者が多く憩いの一時を味わえます。
(HPから抜粋)
店内に入ると古民家を改装していて、囲炉裏や土間など
雰囲気がとてもよいです。午後に行ったらお土産は全部売り切れで
店内では食べることができました。私たちより後に来た人は
食べられず帰る人もいました。17:00までらしいのですが
だいたい15:00にはお土産も店内で食べるものも
すべて売り切れるみたいです。
このモンブラン絶品の美味しさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
洋菓子のケーキというのではなく
和菓子の栗きんとんに近いもので
栗本来の甘さを味わえてとても美味しかったです。
コーヒーと共に840円でした。
今日もとても楽しいドライブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
昔からモンブランは好きなんですが、今の季節
新栗のモンブランが出ていたりして、私には
嬉しい季節なんです{ルンルン}
急にケーキが食べたくなりました{ラブ}
秋になるとどうしても食べたくなるのが
モンブラン{超びっくり}
このモンブランは今まで食べたことない
ものでした。栗本来の味がして
美味でした。次の日も近江屋の
モンブランを食べました。