![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/5158cb3355f419f500cce7b9b7aad8b1.jpg)
ブランチにスクランブルエッグを作って残った生クリームで、
手作りバターを2種類作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
☆ 手作りバター ☆
1. よく冷やした広口のビンに生クリームを入れて、きちんとフタを閉め
10~20分程度よく振ります。
2. 容器の中が脂肪の固まりと白い水(バターミルク)に分かれてきますので、
脂肪の固まりだけをボウルなどに取り出します。
3. この脂肪の固まりがバター(食塩不使用)です。
この固まりをゴムべらなどで均一に練り上げたらできあがり。(写真右)
作ったバターにパセリと塩とガーリックパウダーを混ぜたものも
作りました。(写真左)
私よりだんなさんの方が力が強いので
ビンを振るのを手伝ってもらいました。
牛乳を入れて作る方法もあるみたいなので
また今度作ってみようと思います。
旦那様との共同作業がとてもラブラブでいいですねぇ♪♪
前に伊東家でRICAKOがやっぱり瓶に残ったサワーミルクか
何かを入れて必死に振ってたけど・・・・あ!アレはヨーグルト
を作ってたのか?ごめん~lunaちゃん、私なんか混ざっちゃったみたいだよ!(笑)
ラブラブ共同作業というよりは
私がビンの振り方が弱くて全然固まらなくて
あきらめていたら、だんなさんが仕方なく
手伝ってくれました。笑。
手作りバター美味しかったですよ。
手作りバターはビンを振るのが大変だったけど
簡単だったよ。色々な作り方があるから
調べて作ってみてね。
美味しかったからオススメ{虹}。