お好み焼き 2005-07-05 21:26:53 | 和食 今日は久しぶりにお好み焼きにしました。ただ少しゆるくなっちゃいました。 豚キムチが一番好きなので、家で作る時もキムチはかかさず。 モチやチーズを入れても美味なり。 お好み焼きを作ると、大阪の友達を思い出します。大阪の友達の家には なんと、鉄板台があるんです。まるでお店のよう。さすが大阪人ですね。 作り方もこだわるし、もちろん焼き方も。 ★ お好み焼き ★ お好み焼きの粉と同じぐらいの分量の水と卵をいれ、よく混ぜる。そこに、 キャベツ・桜えび・揚げ玉・さきいかなどを入れ、さっくり混ぜ合わせ、 ホットプレートかフライパンで焼く。焼く時に豚肉をのせ焼く。 « 豪華な洋食弁当 | トップ | 広州広場 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (零さんへ lunaより) 2005-07-07 22:47:45 日本語でコメントありがとうございます{ラブ}。台湾でもお好み焼き食べれるのですね。お好み焼きは大阪が有名ですよ。是非日本にきたら食べてみて下さい。 返信する Unknown (零) 2005-07-07 22:13:04 去年私は台湾レストランで食べたことがあった本当においしい後で日本まで(へ)本場のお好み焼きを食べることができることを望む 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
台湾でもお好み焼き食べれるのですね。
お好み焼きは大阪が有名ですよ。
是非日本にきたら食べてみて下さい。
本当においしい
後で日本まで(へ)本場のお好み焼きを食べることができることを望む