COOKPADのパン教室に行ってきました。
COOKPAD料理教室の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
レッスンの流れはこんな感じでした。
紅茶を飲みながらメニュー・材料の説明を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
クリームを作り、1次発酵した生地
(事前に先生が手捏ねした生地)を使い成型・焼成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
生地を手捏ねしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
パンに合わせたランチとプチデザートをいただきました。
焼きあがったクリームパンとチョコレートパン
焼きたては熱かったですが
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/f19f3ef77b12b30e0cff9e86e85b80eb.jpg)
ランチのパエリア
ホットプレートもかわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/49a2647f74ffebf93ca8dd19d2d7096e.jpg)
素敵なランチセット
サラダ・長芋焼き・パエリア・ルイボスティー
先生お手製のランチはどれも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/4b957d47c1a20d9991e96739f8bcc781.jpg)
プチデザートのミルクジェラード
口どけも程よく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/f9fcddb7b21103bb0fc1f76202f9db90.jpg)
手捏ねした生地を持ち帰ることができたので、
自宅に帰ってすぐ復習をしました。
クリームパンとソーセージパンと丸パンを作りました。
折角なので少しアレンジしたものも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/cff8f7a9029d62b40d42d257992d67b3.jpg)
いただいたプリントに写真付きで詳しく作り方が
載っていたので見ながら習ったことを思い出しつつ
作りました。上手にできた気がします。
何度かパン教室に行ったことがありますが、
作ったものをその場で食べて終了が多かったです。
今回は作ったパンは1個焼きたてを食べ残りはお持ち帰り、
その上捏ねた生地も持ち帰ることができ
ランチまでご馳走になり盛りだくさんの内容で大満足でした。
クリームは電子レンジを使った作り方を教えてもらったので
初心者でも簡単に作れました。
今回たまたまマンツーマンで教えてもらうことが
できたので自分のペースで学ぶことができ楽しかったです。
ただ生地を捏ねたり、めん棒で生地を伸ばしていると
どうしても蕎麦打ちぽくなってしまいました。笑。
パンはいつも買って食べるだけでしたが、
今回実際作ってみてパンの奥深さを知りました。
とても楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
先生、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます