luna-cafe

全国美味しいもの探し

飲み会@沖縄料理

2008-10-22 22:03:18 | 美味しいお店


今日会社帰りにだんなさん、だんなさんのお姉さん、
私の会社の友達、お姉さんのお友達達と
総勢6名で飲みました

場所はお気に入りの沖縄料理やさんでした。
オリオンビールや泡盛を飲みつつ、
チャンプルやラフテーなどをいただきました。
このお店のお料理はどれもとっても美味でした

結婚して4年半ぐらい経ちましたが、
初めてお会いする方から
結婚祝いとしてお花をいただきました。
とっても嬉しかったです

ちょうど良い花瓶がなくて、家にあった
巨大な花瓶に飾りました

運良く沖縄民謡のライブも聞けたし、
大勢でワイワイ飲むのはとっても楽しかったです

Jさん、お花ありがとうございました。


水なし肉じやが

2008-10-21 21:13:13 | 和食


今日はルクルーゼで水なし肉じゃがを作りました。

お水をまったく使っていないのに、
お野菜の水分が出て、とってもお美味しくできました。

 ☆ 水なし肉じゃが ☆
1、ルクルーゼに油を軽くひき、豚肉(100g)を炒めて、お肉の色が変わったら
  じゃがいも(2個)・人参(1/2本)・玉ねぎ(1個)・しらたきを入れて、炒めます。
2、お酒・みりん・はちみつを入れて野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮ます。
3、醤油と隠し味に少しバターを入れて蓋をしないで煮て、できあがり。

美味しすぎます
ごはんが進みました。

他には、厚切りハムステーキとほうれん草のソテー
を作りました。

今日も満腹満足



お気に入りのお蕎麦屋さん

2008-10-19 16:05:46 | 蕎麦


べったら市の途中に好きなお蕎麦やさんの前を通ったら、
べったら市限定特別ランチをやっていたので
ついつい寄ってしまいました。

新そばと松茸ごはんをいただきました。
もちろんべったらも付いてました。

ここのお蕎麦は香りが良く、エッジもきいていて
蕎麦湯もとっても香ばしくて言うことなし。

美味でした



べったら市

2008-10-19 15:59:11 | おでかけ・イベント・登山


今日は毎年楽しみにしているべったら市に行ってきました

始まってすぐに行ったので人形町周辺の老舗のお店のものが
まだたくさん残っていました。折角なので魚久のこだわりセットを
並んで買いました

出店がたくさん出ていて混んでいました。
たこ焼きなどを食べて満喫しました。

昨年食べてとってもおいしかった「切山椒」を
梅花亭で買いました。
べったら市の時しか店頭で買えないので
これも目的の一つでした。
山椒のピリっとした感じがとってもGOOD

それと、偶然知り合いにも会いました
べったら市は明日もやっていますよ。

詳しくはコチラ(中央区観光協会のHPより)
日本橋恵比寿講「べったら市」
●2008年10月19日(日)~20日(月)
12時~21時30分
べったら潰けが売られる秋の風物詩。
宝田恵比寿神社を中心に、
小伝馬町一帯(日本橋堀留町、大伝馬町、本町
の通り)に「べったらづけ」(大根を甘く浅漬けにしたもの)
などを売る露店が連なる。東京の秋の情緒となっている。

実は、携帯の調子が悪くDoCoMoショップに修理に出していて、
代替機もあったのですが、
風邪もひいていたのでブログを更新できませんでした
ご心配をお掛け致しました


カイバル@銀座

2008-10-04 13:53:33 | 美味しいお店


実は昨日妹が家に泊まったので
お昼はまた銀座へ

妹が大絶賛のカレーやさんの
カイバルでランチコースをいただきました。

コースの内容はコチラ
・サラダ
※下記からひとつ。
チーズクルチャ
骨なしタンドーリチキン2種
カリフラワー、ポテトの詰め物
・お好みのカレー1種
・ナンまたはバスマティライス
・マサラティー、コーヒー、ラッシー

私はタンドリーチキン、妹はチーズクルチャ、
カレーはバターチキンとほうれん草のカレー、
飲み物はラッシーを選び2人でシェアして
いただきました。

お昼にインド料理やさんでカレーを食べることが多く、
あまりコースを食べることがないので
たまにいいですね。

チーズクルチャはガーリック風味が強く、
ナンの中からチーズがとろり。
うまぁ~。

カレーとっても美味しかったです
もちろんタンドリーも

久しぶりに姉妹水入らずの時間を過ごしたので
とっても楽しかったです。

妹も私も、昨日・今日と美味しいものを食べ
たくさん話せて大満足