善福寺川ウォークをしました。














📷都立和田堀公園

📷善福寺川ジョギングコース


📷尾崎橋



📷お花見🌸

🍴「ツェルマット」


📷ゴール

📷都立善福寺公園

📷下池


📷上池


📷遅の井の滝


善福寺川は杉並区にある善福寺池に源を発し、杉並区内を南東に流れ、中野区との区界で神田川に合流する全長10.5km の河川です。何箇所か工事の為迂回したので結局13km歩きました。休憩を入れて5時間歩きました。
まずは、善福寺川が神田川に合流する場所に近い中野富士見町駅に行きました🚃
📷中野富士見町駅からスタート!














📷都立和田堀公園
とても広い公園でした。

📷善福寺川ジョギングコース
走っている方がたくさんいました。

📷和田堀公園入口

📷尾崎橋
ココからの景色が一番綺麗でした✨



📷お花見🌸
あまりにも桜が綺麗だったので、
コンビニでおにぎりを買って朝ごはんを兼ねてベンチに座ってお花見をしました。
🍙当店炊き上げ 紀州南高梅
🍙当店炊き上げ 合鴨

🍴「ツェルマット」
途中大行列のパン屋さんを見付けて寄り道をしました。待ち時間と購入時間を合わせて20分掛りました。
🍞じゃがいもとチリ
🍞桜あんぱん
🍞ベーグル
🍞チョコパン

🥐桜クロワッサン

📷お店の外観

📷お店の外観

📷ゴール
お昼に蕎麦を食べた後30分くらい歩いて到着しました。

📷都立善福寺公園

📷下池


📷上池


📷遅の井の滝


いつも起点からスタートするのですが、今回は終点(合流地点)からスタートしました。
天気も良く、気温も高く、
桜🌸を楽しみながら、川沿いを歩くのはとても楽しかったです✨