Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

アロマ講座~病棟にて

2006年10月26日 | アロマ
毎週木曜日は、作業療法を受けている患者さんに
集団リハビリを行っています。

絵を描いたり、版画をしたり、塗り絵、
簡単なボール遊び・・・・・

今日は私のアロマ講座でした。

リウマチで手術した患者さんが整形外科病棟から参加したり、
首の病気で手が動きにくい方がいらっしゃったり、
骨折して片方がうまく動かなかったり、
下半身の火傷がひどくて、大学病院から引越してきたばかりの方も。

年齢は様々で、けっこうお年の方も参加されました。
最初は「行くのよそうかな~」
「におい?よくわからないわね」
「今日は・・・・」
などと、後ろ向きだったらしいのですが、

 しわとりクリームを作りましょう
と、話したら、俄然皆さん活気がでてきました。

「いくつになっても、綺麗でいたいわよね~」とおっしゃる方も。

やはり人気のフランキンセンスや、スイートオレンジ、ローズウッド
などがよかったようです。

最後に感想を全員に聞きましたが、
「きてよかった」と、全員がおっしゃっていました。
皆さん、生き生きとして、
「病院でこんなことができるなんて、楽しいわね~」
「手術して、塞ぎこんでいたけど、今日はよかった」
「家に帰っても自分で作ってみたいわ」
と、楽しそうに話されていました。

作業療法士たちと、実習にきていた学生さん3人も感動していました。

学生さんは、
「研究テーマをアロマにしようかしら・・・・・」と。
大変興味を持っていました


  昨日の虹ですわ
うっすらと、虹色ですね。


軽井沢で予約して買った、
パン屋の浅野屋の軽井沢レザン。

まるで円座のようです。
病棟にあると、円座でした~

   とりとめがないけど
     人気blogランキングへ
皆さん、いつもありがとうございます。