コンビニの開店日に出くわしたんです。
通りで、チラシを配っていて、このチラシを持って行くとお醤油が貰えると云うので、取り敢えず行ってみました。
開店セール品の、「冷やし中華」を買ってレジでチラシを渡しお醤油を貰いましたよ。
コンビニの開店セールは初めての体験です。
ちょっと嬉しかったりしましたね。
お店を出たところで、駐車場の端で辺りの人の様子を眺めているワイシャツ姿の人を発見。
声を掛けてみました。
「〇〇の方ですか?」
「開店日にお醤油をくれるんですね」
「今日はどうなんですか?」
私の質問はこれくらいでした。
ところが、そのワイシャツ姿の青年は、今日の集客状況や、この店舗に関わった開発に何年かかって、近くの系列店を閉鎖し、その保証と新たな出店先の紹介斡旋。近隣の今後の店舗展開。それにまつわる苦労話をだ~っと離してくれたんですよ。
前からの知り合いじゃなくって、初めて会ったんですよ。
どうして、見ず知らずの人にそんな話が出来るんでしょうか、と考えてみました。
私がプロとして、聞き上手だったからでしょうか。
彼が誰にでも正直に話をする開発担当だったからでしょうか。
プロとして、この店舗を立ち上げた苦労を誰かに知って欲しかったのか。
それとも、私が只の近所のおばちゃんに見えたんでしょうか。
等と、思わぬ話の展開で、コンビニ業界のお仕事・内部事情を垣間見た今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
通りで、チラシを配っていて、このチラシを持って行くとお醤油が貰えると云うので、取り敢えず行ってみました。
開店セール品の、「冷やし中華」を買ってレジでチラシを渡しお醤油を貰いましたよ。
コンビニの開店セールは初めての体験です。
ちょっと嬉しかったりしましたね。
お店を出たところで、駐車場の端で辺りの人の様子を眺めているワイシャツ姿の人を発見。
声を掛けてみました。
「〇〇の方ですか?」
「開店日にお醤油をくれるんですね」
「今日はどうなんですか?」
私の質問はこれくらいでした。
ところが、そのワイシャツ姿の青年は、今日の集客状況や、この店舗に関わった開発に何年かかって、近くの系列店を閉鎖し、その保証と新たな出店先の紹介斡旋。近隣の今後の店舗展開。それにまつわる苦労話をだ~っと離してくれたんですよ。
前からの知り合いじゃなくって、初めて会ったんですよ。
どうして、見ず知らずの人にそんな話が出来るんでしょうか、と考えてみました。
私がプロとして、聞き上手だったからでしょうか。
彼が誰にでも正直に話をする開発担当だったからでしょうか。
プロとして、この店舗を立ち上げた苦労を誰かに知って欲しかったのか。
それとも、私が只の近所のおばちゃんに見えたんでしょうか。
等と、思わぬ話の展開で、コンビニ業界のお仕事・内部事情を垣間見た今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。