![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/2b/67da203c3c9a1155cef44e5e5c439072_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/7c/bda8ee63a1f7e9695b978bc7d59605b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/96/34da4942367a43e72ac38dba4ce557b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/15/c099074e69ba946879f277c774e38464_s.jpg)
神奈川県横浜市南区堀ノ内町1-102
電話 045-721-5556
営業時間 10:00~22:00
2012年7月4日開店
明日だったら、あっちのお店も開店だったんですが、まあしょうがないな、と云うことで、覗いてきました。
国道16号の天神橋のすぐ近くです。
2階と屋上が駐車場です。
店内には、おなじみの自動演奏のピアノ。入口・レジ天井は、あおき定番の鏡張り、これで視覚的に天井が広く感じます。
豊洲のお店ほど、力んだ感じがなく伊豆のお店と同じようで、いい感じです。
この近辺の他店との比較になると、やっぱりかなり品質にこだわりがあり価格もそれなりです。
今日は、なんだか訳がわからない偉そうなご老体が、これまた偉そうな社長さんとか部長さんとか大勢に付き添われて店内を徘徊なさっておられました。
昼過ぎの一番暇な時間帯だったんで、邪魔にはならなかったですが、・・・。
周りが答えに困るようなとんちんかんな数字とか出しちゃって、・・・。
まあ、お年寄りの楽しみなんでしょうから、・・・。
ホントに偉い人が沢山来るとお客さんより、お店の従業員の方々の方が気苦労で大変ですよね~~。
レジは、こちらもあおき定番のサッカー(ボールを蹴ったりはしない、袋詰め係)制、ベテラン応援者のレジ後ろでサッカーをしているのは地元採用の方でしょうか、袋サイズをベテランさんに指示されて袋詰めしてくれます。
ベテランさんは、伊豆から泊まり込みで応援に来られているようです。
レジ袋の結ぶ部分があるじゃないですか。あれを家で解くとき、スッと簡単に解けました。
流石、ベテランの技と感心致しました。
ここまで来たついでに、直ぐ近くのお店も覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d8/11dcca7e2bda6a319407bf18cc7c72d9_s.jpg)
横浜市磯子区丸山1-15-20
電話 045-755-2570
営業時間 10:00~22:00 日曜日 9:00~22:00
お昼過ぎのお客様の少ない時間だからでしょうか、売り場の商品は豊富に陳列されていてきちんとしているのですが、なぜか寂しく思ったのは私だけでしょうか。
まさか、こんなに近いとは思わなかったけど、・・・。
それにしても、スーパーは新商品を置くのが遅いよね。(謎)