Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

いじめ

2012年07月15日 | 身辺雑記
2chは大津市のいじめ問題で、エライことになってますな。
本当かなと首を傾げたくなるような「捕まろ」とか云う名前には不謹慎ながら笑ったが、犯人と目される生徒三人の実名や顔写真、親兄弟、元警察官だとか云う人物の顔写真まで。更には転校先での氏名や学校名、どこまで追いかけるんだ。
「鬼女板にスレが立って、70分で住所特定だもんな。」なんてのも出てる。
本当ですか~?と鬼女に聴きたくなりますが、こんな操作能力の高いリスベット・サランデル(ドラゴンタトゥーの女)の様な鬼女は敵に回したくないですな。

ともあれ、過剰過激な報道や情報の反乱で、二次被害者(報道を苦にしての自殺とか)が出ないような配慮をしつつ、新聞やテレビには正確で迅速な報道を願いたいですな。ついでに2chにも。

子供の自殺 警察情報求める
<小学生から高校生までの子どもの自殺について、平成22年度に、文部科学省が各地の教育委員会を通じてまとめた人数が156人だったのに対し、警察庁のまとめでは287人と、大きな開きが出ています。また自殺の原因について、教育委員会からの報告では、▽いじめだとしているのは4人で、▽およそ半数が「不明」となっており、教育委員会はいじめの実態を把握できていないとか、教育現場の隠蔽体質の表れではないかといった批判が出されています。>

これだけの中に違和感が満載ですが、学校現場はいじめをどう捉えているのかが気になりました。

いじめ指摘、詳細確認せず「けんか」と結論 大津の中学

生徒がいじめだと思ったのは一方的に殴られていたからだろうと思う。
一方的に殴られるのは喧嘩じゃないだろう。
学校や教育委員会が一方が手を出さないのに、もう一方が殴る蹴るの行為を喧嘩と定義しているから、学校にいじめは存在しないと云う事なのかと思われますが、そんな定義でいいのだろうか。(断っておきますが、これはあくまで比喩的表現で、実際は隠蔽しているだけだろうと思いますよ。)

その場にいる新聞記者は、何故いじめと喧嘩の違いを質問しないかな。学校長や教員委員会が何を根拠にいじめではなく喧嘩と判断したのかを聞かなくちゃな。詰めが甘いんだよ。等と思う今日此の頃、皆様如何お過ごしでしょうか。