いろいろと遣ってみたんですが、まあ、こんなもんですか。
北朝鮮外務省は、6カ国協議への参加を「無期限中断」し核兵器を増やすとの声明を発表。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050210STXKE040110022005.html
1月20日のブッシュの第2期就任演説で北朝鮮に対し、嘗てのような強硬発言をしなかったことが、北朝鮮に対し安心感を与えてしまい、これで米国と直接対話に持って行けると思わせてしまったのではないでしょうか。
6カ国協議「無期限中断」核兵器を増やすとなれば、これはもはや国連の安保理に持ち込んで制裁決議で国連軍出動、核兵器廃棄、拉致被害者救出、北朝鮮人民解放へと一気に進んで貰いたいもんですがね。
米国は有りもしない大量破壊兵器を名目にイラクを攻撃したんだから、今度は北朝鮮がはっきりと「核兵器を増やす」と言ってるんだから、ここはキッチリ攻撃をしないといかんだろう。
北朝鮮には石油は無いんですけどね(嘲)、正義と自由の為に戦うって事なら先制攻撃を許すよ。
小泉さんは、頻りに対話と圧力って言ってますが、相手が対話をしたくないって言ってるんだから、此処は圧力しか無いでしょ。
今までだって、圧力掛けたこと無いでしょ。
日本に入港する船に保険を掛けなさいなんて、圧力でもなんでもない当たり前の国際的な取り決めでしょ。
そんな当たり前の事を今まで出来なかったのは、北からの圧力があったからでしょう。
小泉さんの言う「対話と圧力」って、こっちからの一方的な呼びかけと北からの圧力って事なんですかね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050210STXKE040110022005.html
1月20日のブッシュの第2期就任演説で北朝鮮に対し、嘗てのような強硬発言をしなかったことが、北朝鮮に対し安心感を与えてしまい、これで米国と直接対話に持って行けると思わせてしまったのではないでしょうか。
6カ国協議「無期限中断」核兵器を増やすとなれば、これはもはや国連の安保理に持ち込んで制裁決議で国連軍出動、核兵器廃棄、拉致被害者救出、北朝鮮人民解放へと一気に進んで貰いたいもんですがね。
米国は有りもしない大量破壊兵器を名目にイラクを攻撃したんだから、今度は北朝鮮がはっきりと「核兵器を増やす」と言ってるんだから、ここはキッチリ攻撃をしないといかんだろう。
北朝鮮には石油は無いんですけどね(嘲)、正義と自由の為に戦うって事なら先制攻撃を許すよ。
小泉さんは、頻りに対話と圧力って言ってますが、相手が対話をしたくないって言ってるんだから、此処は圧力しか無いでしょ。
今までだって、圧力掛けたこと無いでしょ。
日本に入港する船に保険を掛けなさいなんて、圧力でもなんでもない当たり前の国際的な取り決めでしょ。
そんな当たり前の事を今まで出来なかったのは、北からの圧力があったからでしょう。
小泉さんの言う「対話と圧力」って、こっちからの一方的な呼びかけと北からの圧力って事なんですかね。
眞鍋かをり嬢も元気になったようですな。
それに、この「G子」ってのが可笑しくって、実にいいな。
昨日のゲームには実にどうも、興奮しましたな。
ゲームの後もテレビのチャンネルを変えては、ニュースをあさって居りまして、今朝もテレ朝ではテレ朝歴代一位の視聴率と騒いで居りましたな。
コインブラ嫌いの方々も喜んで頂けましたでしょうか。
それに、この「G子」ってのが可笑しくって、実にいいな。
昨日のゲームには実にどうも、興奮しましたな。
ゲームの後もテレビのチャンネルを変えては、ニュースをあさって居りまして、今朝もテレ朝ではテレ朝歴代一位の視聴率と騒いで居りましたな。
コインブラ嫌いの方々も喜んで頂けましたでしょうか。
午前中、トレーニングに行って来ました「思いっきり動こうエアロ」だったので、いつものように思いっきりドタバタと遣っちゃいました、今日は人数が多くて特に年配のご婦人の多こと、皆さん凄く元気ですね。
帰宅したら、息子が洗濯機の具合が悪いって言うので、どれどれ・・・。
どうも、ゴミ取りフィルターが壊れたようです。
去年の9月に買った、ドラム式の洗濯機です、保証期間は1年間ですからまだ大丈夫ですね。
早速メーカーに電話して、フィルターを持って来てって事と、これってそんなに簡単に取れちゃう物なの?
電話で良いから係の人から説明を聞きたいので、連絡をとって下さいと頼みました。
昼食をコメダ珈琲湘南台店で取りました。
今日は「スクランブルエッグトースト」を頼みましたが、これが何とも厄介な代物で苦労しましたよ。
厚切りのイギリス食パン2枚の間に「たまごサンドイッチ」なんかの時に遣るようなゆで卵をつぶしたやつを挟んで、上のパンの上からピザのようにソースとチーズをたっぷり掛けて、トーストしてあるんです。
一応フォークは付いて来たんですが、このフォークじゃ役に立ちません。
手で持って食べたんですが、手がベチョベチョになっちゃいましたよ。
それでも、味は良いですよボリュームもあるしね。
コメダ珈琲店さま、今度からはナイフも用意して下さい、そこんとこ宜しく。
帰宅したら留守電に洗濯機メーカーの方からのお電話が入ってましたが、先方の連絡先が無いので
どうにもなりません、弱ったもんだ。
帰宅したら、息子が洗濯機の具合が悪いって言うので、どれどれ・・・。
どうも、ゴミ取りフィルターが壊れたようです。
去年の9月に買った、ドラム式の洗濯機です、保証期間は1年間ですからまだ大丈夫ですね。
早速メーカーに電話して、フィルターを持って来てって事と、これってそんなに簡単に取れちゃう物なの?
電話で良いから係の人から説明を聞きたいので、連絡をとって下さいと頼みました。
昼食をコメダ珈琲湘南台店で取りました。
今日は「スクランブルエッグトースト」を頼みましたが、これが何とも厄介な代物で苦労しましたよ。
厚切りのイギリス食パン2枚の間に「たまごサンドイッチ」なんかの時に遣るようなゆで卵をつぶしたやつを挟んで、上のパンの上からピザのようにソースとチーズをたっぷり掛けて、トーストしてあるんです。
一応フォークは付いて来たんですが、このフォークじゃ役に立ちません。
手で持って食べたんですが、手がベチョベチョになっちゃいましたよ。
それでも、味は良いですよボリュームもあるしね。
コメダ珈琲店さま、今度からはナイフも用意して下さい、そこんとこ宜しく。
帰宅したら留守電に洗濯機メーカーの方からのお電話が入ってましたが、先方の連絡先が無いので
どうにもなりません、弱ったもんだ。
「あっさりしょうゆ味ラーメン、あぶりチャーシュー抜き味玉追加」です
今日は、雨が降ってて寒いからラーメンでも食べるか、って事でやって来ましたよ高座渋谷まで。
向かいのジャスコとどっちが有名かなって位のラーメン界では超有名店。
雨なのにお店の前には十七八人の列、私達もその列に並びました。
最後尾の人が手にメニューを持っていて、後から来た私達にそのメニューを手渡してくれた。
それを見て注文を決め、後ろに並んだ人にそれを渡す、なんか良く出来たシステムですな。
暫くすると、若い兄ちゃんがメモを片手に、「お客様は何名様ですか?」と人数の確認に来た。
また、暫くすると、今度は注文を取りに来た。
並ぶこと20分位だろうか、やっと私達の番だ。
「お客様、合い席でも宜しいですか?」
「宜しい、宜しい」寒くて、ひもじいんだから、もう、こうなったら誰とでも何処でも合い席しちゃうから。
ってんで、やっとのことお店の中に入りました。
カウンター10席、テーブル12席のこぢんまりとした落ち着いた感じの内装のお店。
ジョンレノンのイマジンのポスターなんかも貼ってありましたよ。
従業員は若い兄ちゃんが5人、元気に動き回って、手際の良いこと。
食べ終わったお客さんが出て行くと、サッと器を片づけて、テーブルを綺麗にして、外で待っていたお客様をテキパキと席に案内する、決して強引にならずに気持ちよい接客だ。
さて、ラーメンですが、澄んだスープは魚のだしですか、麺はちょっと固ゆで過ぎる。
特別に追加した味玉、旨い、い~ね~、白身がプヨヨ~ンって柔らかで、黄身がトロ~ンと口の中に美味しさが拡がりますな。
私達が外へ出たら、お店の前の行列は先程と同じ位の列でした、凄い人気だ。
次回は、午後5時からの限定メニューを狙って来たいが、どれ位待つのかな~、覚悟が必要ですな。
今日は、雨が降ってて寒いからラーメンでも食べるか、って事でやって来ましたよ高座渋谷まで。
向かいのジャスコとどっちが有名かなって位のラーメン界では超有名店。
雨なのにお店の前には十七八人の列、私達もその列に並びました。
最後尾の人が手にメニューを持っていて、後から来た私達にそのメニューを手渡してくれた。
それを見て注文を決め、後ろに並んだ人にそれを渡す、なんか良く出来たシステムですな。
暫くすると、若い兄ちゃんがメモを片手に、「お客様は何名様ですか?」と人数の確認に来た。
また、暫くすると、今度は注文を取りに来た。
並ぶこと20分位だろうか、やっと私達の番だ。
「お客様、合い席でも宜しいですか?」
「宜しい、宜しい」寒くて、ひもじいんだから、もう、こうなったら誰とでも何処でも合い席しちゃうから。
ってんで、やっとのことお店の中に入りました。
カウンター10席、テーブル12席のこぢんまりとした落ち着いた感じの内装のお店。
ジョンレノンのイマジンのポスターなんかも貼ってありましたよ。
従業員は若い兄ちゃんが5人、元気に動き回って、手際の良いこと。
食べ終わったお客さんが出て行くと、サッと器を片づけて、テーブルを綺麗にして、外で待っていたお客様をテキパキと席に案内する、決して強引にならずに気持ちよい接客だ。
さて、ラーメンですが、澄んだスープは魚のだしですか、麺はちょっと固ゆで過ぎる。
特別に追加した味玉、旨い、い~ね~、白身がプヨヨ~ンって柔らかで、黄身がトロ~ンと口の中に美味しさが拡がりますな。
私達が外へ出たら、お店の前の行列は先程と同じ位の列でした、凄い人気だ。
次回は、午後5時からの限定メニューを狙って来たいが、どれ位待つのかな~、覚悟が必要ですな。
息子の手荒れが非道いので病院で診て貰おうと、総合病院へ出掛けたら駐車場へ入る車で大混雑でした。
総合病院の向側にある、田圃の中の駐車場脇に遂ぞ見掛けない建物があるではないか、総合病院へ入って行った息子が出て来て、この新しい建物へ行くように言われたとのこと。
入ってみると出来立ての様子、それもその筈2月1日にOPENしたメディカルプラザだとか。
以前の総合病院は入院患者を扱い、このメディカルプラザは通院・診療を行うようになっている。
息子の手は単なる手荒れだとのことで一安心。
診察後に貰った用紙に11:35を過ぎたら会計して下さいと書かれている。
自動会計機なる物が3台置いてある、まだ、時間前だが診察券を入れてみた。
さて、「どんなもんだろ!」と見ていると機械がしゃべりましたよ。
「今日の支払いは御座いません」
「お~、いいね~、今日は只か、じゃ、かえろ~か!」
息子が軽蔑の眼差しで見ております。
「ジョーダンだがね!冗談!!」そんなに睨まんでも・・・。
それにしても、この機械の言葉は適切じゃないよね。
時間前に間違えて入れて、ホントに只だと思う人が居るかもしれないよね。
私しゃ充分にあり得る話だと思うんですがね。
時間になったので診察券を入れると画面に診察料金が表示された。
試しに新5千円札を入れてみました(何でも試したがるオヤジだ)
チャンとお釣りが出て来ましたよ、素晴らしいじゃないですか。
新札の使える機械に初めて出会いましたよ。
総合病院の向側にある、田圃の中の駐車場脇に遂ぞ見掛けない建物があるではないか、総合病院へ入って行った息子が出て来て、この新しい建物へ行くように言われたとのこと。
入ってみると出来立ての様子、それもその筈2月1日にOPENしたメディカルプラザだとか。
以前の総合病院は入院患者を扱い、このメディカルプラザは通院・診療を行うようになっている。
息子の手は単なる手荒れだとのことで一安心。
診察後に貰った用紙に11:35を過ぎたら会計して下さいと書かれている。
自動会計機なる物が3台置いてある、まだ、時間前だが診察券を入れてみた。
さて、「どんなもんだろ!」と見ていると機械がしゃべりましたよ。
「今日の支払いは御座いません」
「お~、いいね~、今日は只か、じゃ、かえろ~か!」
息子が軽蔑の眼差しで見ております。
「ジョーダンだがね!冗談!!」そんなに睨まんでも・・・。
それにしても、この機械の言葉は適切じゃないよね。
時間前に間違えて入れて、ホントに只だと思う人が居るかもしれないよね。
私しゃ充分にあり得る話だと思うんですがね。
時間になったので診察券を入れると画面に診察料金が表示された。
試しに新5千円札を入れてみました(何でも試したがるオヤジだ)
チャンとお釣りが出て来ましたよ、素晴らしいじゃないですか。
新札の使える機械に初めて出会いましたよ。
まあ、ジジババ(私もその中のひとり)相手なんでって悠長に構えてたら、これが結構キツイ(泣)
今日のMインストラクターは、手の動かし方や、力を入れる箇所、足のタイミング、今どこを鍛えているか等を動きながら、上手に声を掛けるので遂々身体が大きく動いてしまう。
こう云うのが上手なインストラクターなんだろうなと思うんですが、どうでしょうか。
ボクササイズも入ってましたよ。
左ストレート、左ジャブ、右フック、これなら出来ると思ったら、やっぱりボクシングとボクササイズは違いますね。
運動してるうちに、いつもなんかついて行けなくなっちゃうんですが、今日やっと原因らしき物が解った様な気がするんです。
手と足をバラバラに動かす時に私しゃどうも「なんばあるき」風になってるみたいです。
あん!「軟派歩き」チャウチャウ、こんなトレーニングルームでばあさん相手にナンパしたりせーへんわ、ばあさんナンパしてどこがおもろいねん。
「なんばあるき」ゆたらね、右手を前に出したときに右足が前に出て、左手を前に出したときに左足が前に出る歩き方を「なんばあるき」って言いまんねん。
明治以前の日本人は大体この「なんばあるき」だった様ですわ。
昔の人が描いた絵を見るとそんな格好で描かれてると云うことです。
今のような右手前左足前、左手前右足前の歩き方は、明治時代に外国式の軍事教練で取り入れられてからのことだそうです。
そんな訳で、古い日本人タイプ(多分旧石器時代位か)の海老名はやはり思考能力が追い付かなくなると、「なんばあるき」になっちゃう様です(困ったもんや)
だからね、私しゃボクシングや剣道は大丈夫なんですわ。
右利きの私しゃ、ボクシングの時は左足を前に出し左手を前に出す構え、剣道の時は右足を前に出し右手を前に出して竹刀を構えるんですよ、ね、「なんばあるき」風になってるでしょ。
と云うことで、私が伝統的旧式日本人であると云う事が判明致しました。
道理で若い奴等の言っとる事が解らん筈だ。
え~、と、それで、そうMインストラクターに乗せられてジジババと一緒に結構汗をかきましたよ、今日は300g減りました。
午後からは法務局で手続き終了。
おばあちゃんとおじいちゃんのお見舞い。
今日のMインストラクターは、手の動かし方や、力を入れる箇所、足のタイミング、今どこを鍛えているか等を動きながら、上手に声を掛けるので遂々身体が大きく動いてしまう。
こう云うのが上手なインストラクターなんだろうなと思うんですが、どうでしょうか。
ボクササイズも入ってましたよ。
左ストレート、左ジャブ、右フック、これなら出来ると思ったら、やっぱりボクシングとボクササイズは違いますね。
運動してるうちに、いつもなんかついて行けなくなっちゃうんですが、今日やっと原因らしき物が解った様な気がするんです。
手と足をバラバラに動かす時に私しゃどうも「なんばあるき」風になってるみたいです。
あん!「軟派歩き」チャウチャウ、こんなトレーニングルームでばあさん相手にナンパしたりせーへんわ、ばあさんナンパしてどこがおもろいねん。
「なんばあるき」ゆたらね、右手を前に出したときに右足が前に出て、左手を前に出したときに左足が前に出る歩き方を「なんばあるき」って言いまんねん。
明治以前の日本人は大体この「なんばあるき」だった様ですわ。
昔の人が描いた絵を見るとそんな格好で描かれてると云うことです。
今のような右手前左足前、左手前右足前の歩き方は、明治時代に外国式の軍事教練で取り入れられてからのことだそうです。
そんな訳で、古い日本人タイプ(多分旧石器時代位か)の海老名はやはり思考能力が追い付かなくなると、「なんばあるき」になっちゃう様です(困ったもんや)
だからね、私しゃボクシングや剣道は大丈夫なんですわ。
右利きの私しゃ、ボクシングの時は左足を前に出し左手を前に出す構え、剣道の時は右足を前に出し右手を前に出して竹刀を構えるんですよ、ね、「なんばあるき」風になってるでしょ。
と云うことで、私が伝統的旧式日本人であると云う事が判明致しました。
道理で若い奴等の言っとる事が解らん筈だ。
え~、と、それで、そうMインストラクターに乗せられてジジババと一緒に結構汗をかきましたよ、今日は300g減りました。
午後からは法務局で手続き終了。
おばあちゃんとおじいちゃんのお見舞い。
コメントをくれた「江ノ島ダイスキ」さんへ、おまけの1枚をプレゼント致します。
私はこの134号線が好きです。
葉山辺りから帰宅するときは、余裕が有れば抜け道を通らずにこの海岸線をゆっくり帰るのが凄くすきです。
また、お越し下さい。
私はこの134号線が好きです。
葉山辺りから帰宅するときは、余裕が有れば抜け道を通らずにこの海岸線をゆっくり帰るのが凄くすきです。
また、お越し下さい。
知る人ぞ知る葉山の名店、創業100年とか聞いたような気がしますが。コロッケが有名です、って言っても1個63円、ちょっと小ぶりですが昔懐かしいお肉屋さんのコロッケです。直ぐ近くに超有名スーパーが有るんですが、そこへ来るお客様もこのお店に立ち寄ります。
http://bb.bidders.co.jp/asahiya/
http://bb.bidders.co.jp/asahiya/