思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

2022年10月21日 00時38分03秒 | 風呂・石川

2022年10月21日

金沢市堀川新町

温泉を持っているホテルが多いけれど金沢にいて金沢のホテルに泊まる機会もなく、なんとなく気になる温泉やサウナがあってもなかなか行けないと思っていた矢先。こちらのホテルでディユースと言っても夕方から利用でお部屋も、温泉も、21:30からの無料のよなきそばと言う名のハーフラーメンも頂けるとか。天然温泉の大浴場があるのでお部屋はシャワースペースだけ。大浴場はお部屋のカードキーで入れる。早い時間でお客さんがおらずとろりとしたナトリウム泉は少し茶色かかった室内と露天。95℃の高温サウナと水風呂もあって露天風呂の横には空だけが見える外気浴スペース。ゆっくり整って、湯上りには無料のアイスがどんと用意されている。サウナを充分楽しんで浴室を出る頃に宿泊客が浴場へ。その後1Fの朝食スペースでよなきラーメンが提供されるので行ってみた。その場で麺をゆでて手際よくあおさ、青葱などを盛り付けてくれる。4時間の時間を少し残してチェックアウト。なかなかのんびりできた温泉ライフでしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶた温泉 朝凪・夕凪

2022年03月23日 00時47分15秒 | 風呂・石川

2022年3月21日

輪島市大野町

日帰り温泉利用は午後3時までに入れば700円。それ以降は800円。旅館との共同利用なのでシャンプーなど備え付けあり。濃いアルカリ泉でぬるっとしたお湯で温まる。露天風呂あり。コロナ禍なので小さめサウナ95℃くらいは2人以下で利用のこと。最近のサウナブームに改装したようで水道からちょろちょろ出ている水風呂も含めて新しい。受付で発券した入浴券を出すときにサウナ利用と言えばサウナマットを無料レンタルしてくれる。外気浴は露天スペースになるけど22日から改装予定で鯉のいる池が改装で外気浴スペースになるのか、今のところ座る椅子もなく露天風呂のへりが整いスペースになるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の出

2022年02月11日 00時51分52秒 | 風呂・石川

2022年2月6日

金沢市湯涌温泉

露天風呂付の梅の形の湯舟と岩風呂の2か所の温泉はさすが湯涌温泉、最初は熱めだけどいったん入ってしまうといつまでも入っていられるような心地よさ。金沢市内より多い雪を眺めながら顔は冷たいくらいで身体はやわらかなお湯で芯まで温まるいい温泉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登九十九湾 百楽荘

2020年09月18日 23時57分52秒 | 風呂・石川

2020年9月13日

鳳至郡能登町

展望風呂

貸切風呂「漁火」

洞窟風呂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする