6/8(木)は生駒施術。
BS TBS「ヒポクラテスの誓い」に
撮影協力していただいたこの方。放送内容はこちら

都合が悪かったり、予約がいっぱいでようやく、
産後2カ月余りで、赤ちゃん連れで来室。
この方が安産できただろうかと、
ずーっと気になっていたが、
聞けば「夕方5時に陣痛が始まり、
7時に入院、9時に生まれた」
実母さんは「家に荷物取りに帰っている間に、
パパも間に合わず、生れてしまった」と。
「ほんまに『痛ーいっ!』と思ったのは
1時間は1時間半くらい」と!
39歳、初産、妊娠39週、
2,500gに少し足りない小さい子だったが、
超安産\(^o^)/
強烈な腰痛で、「トコちゃん教室&shop」の
骨盤ケア教室を経由して、
京都に来られたのが妊娠22週。
真っすぐに立てず、
満足に歩くこともできなかった。
その後、1月上旬にテレビ収録、
その時の赤ちゃんの顔は前向きだった。

赤ちゃんの背中は横で少し前に向いているのが正常。

ところが近年、背中が後ろで、
顔が前に向いている赤ちゃんが激増。
すると、顔から生まれることになり、
難産になりやすく、帝王切開になりやすくなる。

そこで、赤ちゃんの背中が
後ろ⇒横⇒前に向くようにする体操を
毎日続けるようアドバイス。
↓

その後は生駒の予約を取られて通われるようになった。
今日、赤ちゃんは少し向きぐせがあったが、
握り拇指もなく、このきれいな舌。

最近こんなにきれいな舌を見ることは稀。
ほとんどの子は泣いたときに、
深皿~お椀型で舌の裏しか見えない。
パパはテレビに、奥さんと
お腹の赤ちゃんが紹介されたことを
「とっても喜んでいる」と聞いていたので、
なおのこと、私はひたすら安産を祈っていた。
ママは33~34週頃に、
10日間ほど切迫早産で入院となったことを
残念がっておられたが
初めてお会いした時のあの姿を思うと、
少々小さかったこと以外は、上出来。
「これ以上の理想は追及しなくていい」と思う。
ほんまに、良かった良かった!
BS TBS「ヒポクラテスの誓い」に
撮影協力していただいたこの方。放送内容はこちら

都合が悪かったり、予約がいっぱいでようやく、
産後2カ月余りで、赤ちゃん連れで来室。
この方が安産できただろうかと、
ずーっと気になっていたが、
聞けば「夕方5時に陣痛が始まり、
7時に入院、9時に生まれた」
実母さんは「家に荷物取りに帰っている間に、
パパも間に合わず、生れてしまった」と。
「ほんまに『痛ーいっ!』と思ったのは
1時間は1時間半くらい」と!
39歳、初産、妊娠39週、
2,500gに少し足りない小さい子だったが、
超安産\(^o^)/
強烈な腰痛で、「トコちゃん教室&shop」の
骨盤ケア教室を経由して、
京都に来られたのが妊娠22週。
真っすぐに立てず、
満足に歩くこともできなかった。
その後、1月上旬にテレビ収録、
その時の赤ちゃんの顔は前向きだった。

赤ちゃんの背中は横で少し前に向いているのが正常。

ところが近年、背中が後ろで、
顔が前に向いている赤ちゃんが激増。
すると、顔から生まれることになり、
難産になりやすく、帝王切開になりやすくなる。

そこで、赤ちゃんの背中が
後ろ⇒横⇒前に向くようにする体操を
毎日続けるようアドバイス。
↓

その後は生駒の予約を取られて通われるようになった。
今日、赤ちゃんは少し向きぐせがあったが、
握り拇指もなく、このきれいな舌。

最近こんなにきれいな舌を見ることは稀。
ほとんどの子は泣いたときに、
深皿~お椀型で舌の裏しか見えない。
パパはテレビに、奥さんと
お腹の赤ちゃんが紹介されたことを
「とっても喜んでいる」と聞いていたので、
なおのこと、私はひたすら安産を祈っていた。
ママは33~34週頃に、
10日間ほど切迫早産で入院となったことを
残念がっておられたが
初めてお会いした時のあの姿を思うと、
少々小さかったこと以外は、上出来。
「これ以上の理想は追及しなくていい」と思う。
ほんまに、良かった良かった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます