6/16(木)トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナーを終え、
京都発19:30の新幹線「のぞみ」に飛び乗った。
コンビニで買った夕食を、座席に座って食べていると、
目に入ってくるシートの色が? 見たことのない色や。
すぐに「これが N700A や~!」と気づいた。

座り心地がい~い。
ウトウトした時に頭が横に倒れないように付いている凸が
従来のよりも頭の納まりが良く、従来のグリーン車よりいい感じ。
無用の長物の枕が付いている東北新幹線とは大違い。
「あ~、残念、外観を見ずに飛び乗った~。
博多に着いたら写真を撮ろう」と、PCで仕事をしていたら、
いつの間にかウトウト。
遅い時間の博多行きは、岡山を過ぎると空席だらけになるので、
いつも3シート使って側臥位で、顔に覆いをかけて熟睡する。
なので、グリーン車には乗らない。
目が覚めたら新山口だった。広島は全く記憶になし。
タイミング良く、目の前に車内販売のワゴン。
コーヒーを飲みながら仕事再開。
「頑張って走っている」って感じは全くなく、
滑るように終点博多駅に到着。下車して、側面を撮影。
↓

N700Aの A は、Advanced の A なんやな~。
↓

わざわざ先頭まで歩いて顔を撮影。

ホームの反対側にはツバメ。博多駅⇔鹿児島中央駅の各駅停車
↓

ツバメのマーク。内装は豪華で凝っている。普通車でもグリーン車並み。
↓

木材・イグサ・彫金・久留米絣などがふんだんに使われているらしい。
ホームの柱にも、腰板のように木材が使われていて、きれい。
↓

ホームには私以外の乗客は誰一人としていない。
すれ違った駅員さんが、不思議そうに私を見ていた。
京都発19:30の新幹線「のぞみ」に飛び乗った。
コンビニで買った夕食を、座席に座って食べていると、
目に入ってくるシートの色が? 見たことのない色や。
すぐに「これが N700A や~!」と気づいた。

座り心地がい~い。
ウトウトした時に頭が横に倒れないように付いている凸が
従来のよりも頭の納まりが良く、従来のグリーン車よりいい感じ。
無用の長物の枕が付いている東北新幹線とは大違い。
「あ~、残念、外観を見ずに飛び乗った~。
博多に着いたら写真を撮ろう」と、PCで仕事をしていたら、
いつの間にかウトウト。
遅い時間の博多行きは、岡山を過ぎると空席だらけになるので、
いつも3シート使って側臥位で、顔に覆いをかけて熟睡する。
なので、グリーン車には乗らない。
目が覚めたら新山口だった。広島は全く記憶になし。
タイミング良く、目の前に車内販売のワゴン。
コーヒーを飲みながら仕事再開。
「頑張って走っている」って感じは全くなく、
滑るように終点博多駅に到着。下車して、側面を撮影。
↓

N700Aの A は、Advanced の A なんやな~。
↓

わざわざ先頭まで歩いて顔を撮影。

ホームの反対側にはツバメ。博多駅⇔鹿児島中央駅の各駅停車
↓

ツバメのマーク。内装は豪華で凝っている。普通車でもグリーン車並み。
↓


木材・イグサ・彫金・久留米絣などがふんだんに使われているらしい。
ホームの柱にも、腰板のように木材が使われていて、きれい。
↓

ホームには私以外の乗客は誰一人としていない。
すれ違った駅員さんが、不思議そうに私を見ていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます