12/17(木)は10時~青葉定例会議なので
前日のうちに生駒に帰ろうと新幹線に乗り
新横浜を過ぎたところで
パソコンを高輪サロンに置き忘れたことに気付いた。
やむなく、名古屋から引き返して高輪泊。
アホさにあきれて、頭が興奮。
眠れず、2時間半の睡眠で
翌朝、新大阪⇒青葉へ。
関ケ原付近の大雪による
徐行運転で心配したが、間にあった!
ところが、左目の調子が悪い。
寝不足だからやめとけばいいのに
車内で難しい文庫本を読んでいたところ
だんだんと読みづらくなり
目ん玉の周りに半渇きのボンドが
くっついている感じがして、動かしにくい。
会議はつつがなく終わり
昼食は しるべえで摂り


店長(熟長)とお喋りして
その後、歩いていつもの眼科まで。
視力検査では左目の視力が
先月は0.8だったのに、0.6に低下していた。
「寝不足と読書のせい。一過性」と
気にもしなかった。
右目の眼圧が高めだったのが
点眼薬のおかげで低下していて
ほっとしたのも束の間
医師の診察で
「左目が上がらない。
脳梗塞の疑い」と👀‼️
えーっ、そんな…ショック _| ̄|○
「内科などのかかりつけの病院は?」
「ありません。23年間
かかったことがありませんから」
生駒あたりの病院事情も知らず
紹介状は
知り合いが多くて安心できる
大阪の北野病院宛に書いてもらうことに。
受付で待っている間
第1頸椎周辺のコリを緩め
腕・目を動かしながら体操していたら
よく見えるようになり
その様子を見ていた担当医に
「良く見えるようになったので、
しばらく様子を見ます」と言ったところ
「左目は上がっていない!
良くなっていない。診ればわかる!
滑車神経麻痺の疑いなので
1日も早く受診をしないと!
日に日に脳梗塞が悪くなると
脳幹近くなので、危険!」と
でも12/18(金)は生駒施術予約が入っている。
「受診は来週にします」
と、言い切る勇気もなく
来週はメンテ“力”upセミナー@高輪があるし
それまでに白黒つけたいし…
迷った挙句、帰宅後
12/18(金)の施術予約の方々に
電話して、予約を延期のお願いした。
12/18(金)は朝から紹介状を持って
北野病院の脳神経外科に。

MRI検査を受け

結果、脳内のどこを探しても
梗塞・出血・腫瘍など
何一つ写っていない。
脳が委縮している気配もなく
若々しいプリプリの脳に見えた。
私としては脳の中さえ問題なければ
体操をして
長男に整体をしてもらって
不摂生な生活にならないよう慎めば
治っていくと思ったのだが…
脳神経内科受診を強く勧められ
年明け早々の予約を取って帰宅した。
前日のうちに生駒に帰ろうと新幹線に乗り
新横浜を過ぎたところで
パソコンを高輪サロンに置き忘れたことに気付いた。
やむなく、名古屋から引き返して高輪泊。
アホさにあきれて、頭が興奮。
眠れず、2時間半の睡眠で
翌朝、新大阪⇒青葉へ。
関ケ原付近の大雪による
徐行運転で心配したが、間にあった!
ところが、左目の調子が悪い。
寝不足だからやめとけばいいのに
車内で難しい文庫本を読んでいたところ
だんだんと読みづらくなり
目ん玉の周りに半渇きのボンドが
くっついている感じがして、動かしにくい。
会議はつつがなく終わり
昼食は しるべえで摂り


店長(熟長)とお喋りして
その後、歩いていつもの眼科まで。
視力検査では左目の視力が
先月は0.8だったのに、0.6に低下していた。
「寝不足と読書のせい。一過性」と
気にもしなかった。
右目の眼圧が高めだったのが
点眼薬のおかげで低下していて
ほっとしたのも束の間
医師の診察で
「左目が上がらない。
脳梗塞の疑い」と👀‼️
えーっ、そんな…ショック _| ̄|○
「内科などのかかりつけの病院は?」
「ありません。23年間
かかったことがありませんから」
生駒あたりの病院事情も知らず
紹介状は
知り合いが多くて安心できる
大阪の北野病院宛に書いてもらうことに。
受付で待っている間
第1頸椎周辺のコリを緩め
腕・目を動かしながら体操していたら
よく見えるようになり
その様子を見ていた担当医に
「良く見えるようになったので、
しばらく様子を見ます」と言ったところ
「左目は上がっていない!
良くなっていない。診ればわかる!
滑車神経麻痺の疑いなので
1日も早く受診をしないと!
日に日に脳梗塞が悪くなると
脳幹近くなので、危険!」と
でも12/18(金)は生駒施術予約が入っている。
「受診は来週にします」
と、言い切る勇気もなく
来週はメンテ“力”upセミナー@高輪があるし
それまでに白黒つけたいし…
迷った挙句、帰宅後
12/18(金)の施術予約の方々に
電話して、予約を延期のお願いした。
12/18(金)は朝から紹介状を持って
北野病院の脳神経外科に。

MRI検査を受け

結果、脳内のどこを探しても
梗塞・出血・腫瘍など
何一つ写っていない。
脳が委縮している気配もなく
若々しいプリプリの脳に見えた。
私としては脳の中さえ問題なければ
体操をして
長男に整体をしてもらって
不摂生な生活にならないよう慎めば
治っていくと思ったのだが…
脳神経内科受診を強く勧められ
年明け早々の予約を取って帰宅した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます