6/24(土)は広島県三原市のすこやかサロン での施術会
ところが主催者である山本久美子院長が
4月に左小指側の中足骨を骨折。
「ギプスは外れたけど
あぐらは痛くて組めない」と。
「そりゃ~、おとなまき やで~。
脚だけでもいい」
と、120cmの専用メッシュ布に
左脚を入れて、快方向
不快方向を確認した後
この状態で操体法。
すると、すぐに「痛くない!」とあぐら可能に。
その後、施術開始。
頭の形が、一見して良くないのは1人のみ。
施術後は改善したが、タイマーをかけて
きっちり時間管理をしながら進めたので
施術時間内には after 写真を撮れず。
まぁ仕方がないね。
後日、久美子院長に撮ってもらおう。
成人男性は2人のみ。
首~肩の左右のラインが全然違って
左肩幅の方が広く見えたが
施術後は改善。
主訴は肩凝りと想像したのに
右の臀部痛。
これはごく簡単に直った。
肩凝りは慢性化し
気づかなくなってしまっているよう。
体操用マイピーロを使って
首のセルフケアを続けないと
またすぐに臀部痛が戻るタイプ。
なので、ご夫婦で
セルフケアを続けるよう勧めた。
大人~赤ちゃんまで
臀部~股関節~膝~足を
いつぱいケアした1日となった。
三原駅で少し時間があったので天守址を散策。
薄暗くなり山の端はほんのり紅色。
駅に戻りホームに上がると鮮やかなバラ色。
5分も経たないのに、こんなに変わる👀‼️
明日の三原は五月晴れ。さて、福岡は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます