10/3(土)8時~空手
生徒はカジちゃん・孫2人・私の4人
最初に腕立て伏せの
いくつかのパターン。
アウターマッスルが弱い私は
これらはほとんどできず。
続いて、プランク。
こちらはインナーマッスル系の
運動なので、まぁまぁできた。
孫達はどっちも楽勝。
基本・ミットの後は組手。
姫孫はくるっと回って
後ろ蹴りもきれいに

次郎孫もクルクル回るのだが
姉のようには上手く行かず
後ろを向いたところで先生に蹴られた😄

カジちゃんもだいぶ慣れてきたが
何しろ右の五十肩がまだ痛そう。

私は1回目は横に動く課題が
すっかりお留守になっていたので
2回目はそれだけを意識して。

蹴りに対してすぐに手が出てしまい
足でガードがなかなかできない。
強い蹴りには、手と足の
両方を使いたいのだが
ちっとも体が反応しない。
いつかできるようになるのだろうか?
生徒はカジちゃん・孫2人・私の4人
最初に腕立て伏せの
いくつかのパターン。
アウターマッスルが弱い私は
これらはほとんどできず。
続いて、プランク。
こちらはインナーマッスル系の
運動なので、まぁまぁできた。
孫達はどっちも楽勝。
基本・ミットの後は組手。
姫孫はくるっと回って
後ろ蹴りもきれいに

次郎孫もクルクル回るのだが
姉のようには上手く行かず
後ろを向いたところで先生に蹴られた😄

カジちゃんもだいぶ慣れてきたが
何しろ右の五十肩がまだ痛そう。

私は1回目は横に動く課題が
すっかりお留守になっていたので
2回目はそれだけを意識して。

蹴りに対してすぐに手が出てしまい
足でガードがなかなかできない。
強い蹴りには、手と足の
両方を使いたいのだが
ちっとも体が反応しない。
いつかできるようになるのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます