魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

六角農場・SAVORY@京都八百一本館

2013-08-13 | グルメ(外食・中食)
今日から私も夫もお盆休み。
そして、今日は待ちに待った「SAVORY=セイボリー」での昼食会。

このお店は、仮住まい中の健美サロン渡部があるマンションの
すぐ東にある「京都 八百一 本館」の三階にある。
  ↓


このお店は4/20にオープンしたばかり。
それ以後、お昼の弁当やお総菜を買いに、何度か足を運んだ。
品数が多く比較的安く、しかも美味しいので、ついつい買い過ぎてしまう。

      エレベータの所にある案内板
              ↓


     3階に上がると、広い農場
            ↓

            ↑
六角堂のある六角通りのすぐ北にあるので、
六角農場と名付けられたのだろう。六角形をしているのではない。

    ここに見えるのがレストラン「SAVORY」
            ↓

         ↑
ここに小川が流れている。その水源はここ。
                  ↓ 
  
                ↑
たぶん井戸水だろう、きれいな水が、こんこんと湧きでている。
その傍らには、いろんなハーブが植えられている。
   ローズマリー             ?
     ↓                ↓


     バジル               ミント
      ↓                 ↓


    農園の片隅にはこんな小屋
         ↓

         ↑
     これはミツバチの家
         ↓


オクラ。背が高い。私が育てたのでは、こんなに高くなったことはない。
         ↓


京野菜の代表格、大きなカモナスがいっぱい
         ↓


これも、代表的京野菜の万願寺とうがらし
           ↓


赤と黄色のトウガラシ? パプリカ?
          ↓


 ズッキーニらしい           これは? 忘れた
    ↓                   ↓


南東の角には音質があり、プチトマトなどが植えられている。
でも、温度管理されている温室の方が涼しい!
                ↓


実はここに来たのは二度目。
6/25に食事目的で来たのだが、1カ月先くらいまで満席で断られた。

それで、1カ月あまり前から予約をとり、
健美サロン渡部のスタッフなど8名で、今回の昼食会となった。

              長男と夫と
               ↓


全員Bランチ(2,500円)とし、前菜・主菜・デザート・飲み物を選択
まずはパンと黒塩をふりかけたバターが出てきた。
              ↓


仕事のない夫と私だけはエジプトビールを少しばかり
    ↓

            ↑
前菜 私はアユの方を選択(お~デカイ!)
       タコの方も美味しそう
        ↓


六角農場で採れたと思われる野菜がたっぷり使われていて、
美味しい~! 
主菜 私は牛肉を選択
        ↓


      タイ風ヤキトリ
         ↓


       スズキを選択したのは一人だけ
         ↓
]

デザート イエロートマトのシャーベットとフルーツカクテルを選択
         ↓


最後はホットコーヒー。香り高くて美味し~い。
            ↓


せっかく生駒から京都まで電車に乗って来たのだから、
食事だけで帰るのがもったいないので、大丸ミュージアムに。

漫画はほとんど読まないので、よく理解できないのだが、
若者がたくさん来場していた。人気作家なんやな~。
            ↓


  そこに貼ってあったこのポスターを見て、
    猛暑の中、また三条に逆戻りして、文化博物館に。
            ↓
   

みなさん、京都にお越しの際は、八百一・文化博物館など、ぜひどうぞ。
ただし、1カ月ほど前から予約しておかないと、
「SAVORY」でのお食事は無理です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿