魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

体操用マイピーロ+替えカバーでお腹も骨盤も安定

2015-07-14 | 商品開発
7/1の記事体操用マイピーロの替えカバーが発売されたことと、
首と腰~背の辛さを同時に楽にする使い方を掲載しました。

7/13.14の総合カイロプラクテッィクセミナー@東京を
復習受講した助産師 山本久美子さん@広島県三原市の
すこやかサロン院長は、ほとんど2日間着けっぱなし。

ウエストに1本巻いたまま実習する人は、
1/5人程度はいつもいるが…、

胸板が薄く、下腹~お尻が大きい山本さんが
ウエストに巻くといっそう下腹がポッコリ。

つまり、内臓はいっそう下垂する。
そこで、私はサロンの備品のカバーを貸して連結。



この着用法だと下腹も骨盤も支えられ、
「気持ちいい。体が軽い」と。

   
           ↑                     ↑
梨状筋・中臀筋のコリが結び目で緩まり、気持ちいい。

7年くらい前までの、彼女の実習スタイルといったら、
タスキをかけて、骨盤をトコベルや晒しで4重巻き。

しかも、シミたらけの顔で、しんどそうな表情で。。。

自分の体だけでなく、妊産婦さんの体にする技を身に着けたくて、
広島県から東京・京都・福岡などへと、セミナーに通い続けた。

その甲斐あり、シミも年々薄くなり、色白のお肌が復活。
「こんなきれいな人やったんや~」と、時々思わず笑ってしまう私(^^;



トコちゃんベルトを着けなくても、この程度の支え方で、
はつらつと実習できるようになってきた。よかった、よかった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿