5/30(月).31(火)メンテ“力”upセミナー
会場は大阪市都島にあるアメジスト大衛ビル5階大会議室。
受講者は、1日目…29名、2日目…26名と
多い時の約半数だったが、
大幅リニューアル後初の開催なので、少しホッと。
7月20日~助産力upセミナーを独立させることとしたため、
↓
今回から大幅リニューアル。
以前は16時半過ぎまでやっていたが、
私も受講者もヘトヘトになるので
16時に終えることとし、ずいぶん楽になった~。
妊娠・出産関係のパワポを使った講義は減らし、
以下の実習を増やした。
1日目…骨盤のダブル巻き4種類(Ⅱ-1、Ⅱ-2、Ⅰ-1、Ⅰ-2)を丁寧に
2日目…骨盤底引き締めの操体法などを加え、丁寧に。
アンダーベルトRenew+マイルドトコちゃんベルトⅡのダブル巻き
トコⅢでもふらつく人には、その上にアンダーベルトRenewでダブル巻き
トコⅠ+“おなかまき”…ふらつく人には、レッスンベルトで補正。
とにかく、女性のインナーマッスルが弱くなっているせいか、
ベルトなどを巻くと、ふらつく人が年々増加。
そのため、巻く方向や、ベルトの選び方、
補正の仕方など…、実習に時間がかかって大変。
アシスタントは両日、大阪のフリー助産師 折小野直子さん
トコちゃん教室&shopでの教室で講師としても活躍している。
とてもきれいな声で話すのも端的で上手く、
見学に行った助産師から、絶賛の声が私の耳に届く。
トコちゃん教室&shopの HP Facebook
見学希望の助産師さんは、上記より問い合わせてみてください。
ともあれ、何とかリニューアルできて一安心。
6/6(月).7(火)は東京の滝野川会館で、
54名もの受講者に実習してもらわないといけない。
でも、何とかできそうな見通しができた。
6/5(日)の、助産力up模擬セミナーのレジュメも
完成させないといけないし…、ふぅ、あと一頑張りや~。
会場は大阪市都島にあるアメジスト大衛ビル5階大会議室。
受講者は、1日目…29名、2日目…26名と
多い時の約半数だったが、
大幅リニューアル後初の開催なので、少しホッと。
7月20日~助産力upセミナーを独立させることとしたため、
↓
今回から大幅リニューアル。
以前は16時半過ぎまでやっていたが、
私も受講者もヘトヘトになるので
16時に終えることとし、ずいぶん楽になった~。
妊娠・出産関係のパワポを使った講義は減らし、
以下の実習を増やした。
1日目…骨盤のダブル巻き4種類(Ⅱ-1、Ⅱ-2、Ⅰ-1、Ⅰ-2)を丁寧に
2日目…骨盤底引き締めの操体法などを加え、丁寧に。
アンダーベルトRenew+マイルドトコちゃんベルトⅡのダブル巻き
トコⅢでもふらつく人には、その上にアンダーベルトRenewでダブル巻き
トコⅠ+“おなかまき”…ふらつく人には、レッスンベルトで補正。
とにかく、女性のインナーマッスルが弱くなっているせいか、
ベルトなどを巻くと、ふらつく人が年々増加。
そのため、巻く方向や、ベルトの選び方、
補正の仕方など…、実習に時間がかかって大変。
アシスタントは両日、大阪のフリー助産師 折小野直子さん
トコちゃん教室&shopでの教室で講師としても活躍している。
とてもきれいな声で話すのも端的で上手く、
見学に行った助産師から、絶賛の声が私の耳に届く。
トコちゃん教室&shopの HP Facebook
見学希望の助産師さんは、上記より問い合わせてみてください。
ともあれ、何とかリニューアルできて一安心。
6/6(月).7(火)は東京の滝野川会館で、
54名もの受講者に実習してもらわないといけない。
でも、何とかできそうな見通しができた。
6/5(日)の、助産力up模擬セミナーのレジュメも
完成させないといけないし…、ふぅ、あと一頑張りや~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます