probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

(新)ベストアルバムを語るわよ!(14)

2012-03-14 11:32:20 | その他のCD
早や1ヶ月・・・。

自分、こんなにホイットニーのこと好きだったっけ?ってくらい、
CDやら、DVDやらに浸った一月だったですねぇ。
で、追悼記事も、今回で一区切りとなりそうですが、
何種か出ております、グレイテスト・ヒッツ物について語ってみようかと思います。


・The Ultimate Collection

日本で売れてるのはコレみたいですね。
日本のみで、DVD付きが出てるし、
いちおう、日本盤が出たものでは最新ということで、
この盤がプッシュされてるのかもですが、
"You Give Good Love"が入ってないという、まさかの選曲・・・。

でも、マライアとの"When You Believe"が入ってるのはこの盤だけなので、
その点では、捨てがたい盤だったりします。


・The Greatest Hits

アデルがいなかったら、No.1になっていたであろう、
米国で売れまくってるのは、この盤ですなぁ。
ただ、US盤は、Disc 2が、アゲアゲのHouse Mix満載で、
オリジナルバージョンのほうが入ってない曲も多くて、
あまり、評判がよくないですよね。
でも、"The Star Spangled Banner"が入ってるのは、
このUS盤だけなので、やっぱり、捨てがたい。(^_^;)


・The Essential Whitney Houston

UKチャートにランクインしているのは、この盤ですね。
昨年リリースされたものですが、これは、上記の"The Greatest Hits"の、
US以外で発売された、International Versionのリパック物みたいで、
US盤のリパックも、ジャケが微妙に違うこちらが出ていますね。

で、どの盤も、一長一短で、早く、"Just Whitney"以降の曲も入れた、
コンプリートベストが期待されるところですが、まあ、そのうち出るでしょうね。
でも、既発のベストが売れまくっちゃうと、
そのころには、熱も冷めちゃってる可能性もあるから、
二の足踏まれちゃうかしら。

さて、この1曲は、"The Greatest Hits"のDVDのほうに入っている、
"Didn't We Almost Have It All"のLiveパフォーマンスです。

ちょっと、熱唱しすぎて、
それがノドを傷める要因にもなった感のある彼女の歌唱スタイルですが、
このパフォーマンスは、緩急あって、
肩に力が入りすぎてなくて、いい感じだなぁと聴き惚れてしまいます。