天国へ旅立ってしまったアーティストたちの、
最初のビルボードHot100入り曲と、
生前最後となったエントリー曲をとりあげて、
そのアーティストの功績を、
超ざっくりと振り返る、このコーナー、
本日4月21日は、Prince殿下の、
6度目の命日ですが、プリ殿下は、
すでに、このコーナーは、
登場済みですので、今回は、
殿下が亡くなる13年前、
2003年の4月に亡くなった、
Nina Simoneさんです。
70才で亡くなられたようですので、
存命ならば、89才ですね。
Nina Simoneさんといえば、
先月行われました、アカデミー賞で、
長編ドキュメンタリー賞を受賞した
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、
革命がテレビ放映されなかった時)』
にも登場しておりましたね。
自分も観ましたが、The Fifth Dimentionと
Nina Simoneさんのパフォーマンスは、
じっくり観るのは初めてでしたので、
釘付けになってしまいましたね。
自分が初めて、Ninaさんを知ったのは、
87年に、50年代にリリースされていた曲
"My Baby Just Cares For Me"が、
化粧品のCMに使われたことで、
UKチャートでリバイバルヒットして、
最高位5位まで上がった時だったですね。
当時、まだまだ、なんも知らん子でしたので、
その歌声を聴いて、男の人だと、
しばらく、マジで思っておりました。(^^;)
そして、初のHot100入り曲も、
古く、1958年だったみたいですね。
Hot100では18位、R&Bでは、
最高位2位を記録していたという、
"I Loves You, Porgy"です。
『エド・サリバン・ショー』公式から。
"I Loves You, Porgy"は、
George Gershwin制作のオペラで、
ミュージカルとして、
Sidney Poitier主演で
映画化もされている
『ポギーとベス』の中の1曲として、
知られている、クラシックソングですね。
そして、最後のHot100入り曲は、
1970年に、Hot100では76位、
R&Bチャートでは、最高位8位を
記録していたという、
"To Be Young, Gifted and Black"です。
こちらは、Ninaさん自作曲ですが、
Aretha FranklinやDonny Hathaway
によるカバーも、たいへん有名な、
ソウルクラシックになっておりますね。
※次回は、Time Machineです。
最初のビルボードHot100入り曲と、
生前最後となったエントリー曲をとりあげて、
そのアーティストの功績を、
超ざっくりと振り返る、このコーナー、
本日4月21日は、Prince殿下の、
6度目の命日ですが、プリ殿下は、
すでに、このコーナーは、
登場済みですので、今回は、
殿下が亡くなる13年前、
2003年の4月に亡くなった、
Nina Simoneさんです。
70才で亡くなられたようですので、
存命ならば、89才ですね。
Nina Simoneさんといえば、
先月行われました、アカデミー賞で、
長編ドキュメンタリー賞を受賞した
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、
革命がテレビ放映されなかった時)』
にも登場しておりましたね。
自分も観ましたが、The Fifth Dimentionと
Nina Simoneさんのパフォーマンスは、
じっくり観るのは初めてでしたので、
釘付けになってしまいましたね。
自分が初めて、Ninaさんを知ったのは、
87年に、50年代にリリースされていた曲
"My Baby Just Cares For Me"が、
化粧品のCMに使われたことで、
UKチャートでリバイバルヒットして、
最高位5位まで上がった時だったですね。
当時、まだまだ、なんも知らん子でしたので、
その歌声を聴いて、男の人だと、
しばらく、マジで思っておりました。(^^;)
そして、初のHot100入り曲も、
古く、1958年だったみたいですね。
Hot100では18位、R&Bでは、
最高位2位を記録していたという、
"I Loves You, Porgy"です。
『エド・サリバン・ショー』公式から。
"I Loves You, Porgy"は、
George Gershwin制作のオペラで、
ミュージカルとして、
Sidney Poitier主演で
映画化もされている
『ポギーとベス』の中の1曲として、
知られている、クラシックソングですね。
そして、最後のHot100入り曲は、
1970年に、Hot100では76位、
R&Bチャートでは、最高位8位を
記録していたという、
"To Be Young, Gifted and Black"です。
こちらは、Ninaさん自作曲ですが、
Aretha FranklinやDonny Hathaway
によるカバーも、たいへん有名な、
ソウルクラシックになっておりますね。
※次回は、Time Machineです。
ニーナシモンというとジャズヴォーカルのイメージも高いですね。
65年「Pastel Blues」は名盤でした。
多いみたいですね。
Arethaも、初期は、
Jazzを歌ったりしていたみたいだし、
本格派ボーカリストは、
みな、通らなけれならない道なのかも。
最近LedisiがNinaのカバー・ミニ・アルバム
を出したので購入したんですが、007の
テーマ曲とTijuana Brassのヴァージョンで
有名なWork Songしかわかりませんでした。
知りませんでした。
気がつけば、ネット時代に情報弱者。(^^;)
公民権運動の活動家でもあったということで、
特別の尊敬の念を持たれているみたいですね。