爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

厳しい冬がやってきた。

2014-12-04 14:28:38 | あれこれ

今日も朝から吹雪になった



         吹きすさぶ寒風に耐える戸外炉峠の「ねこバス」


高波 道路崩壊
日本海側で暴風雪・・・ 
 


2日、3日、4日と低気圧の影響で暴風雪に見舞われた。
積雪は道北の名寄市で73センチ、幌加内町の朱鞠内では44センチ、美深町は33センチという。


留萌管内遠別町では幅7.5メートルの町道が高波で浸食され半分が崩落し通行止めになった。
吹雪になると、高速道路も、JRも フェリーも止まる。


これから道北は来年5月まで長い長い冬になる。
積雪寒冷地に住む者の宿命とはいえ、年を重ねる度に冬の生活に耐えるのは辛くなってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする