爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

インフルエンザの予防接種

2018-12-06 21:45:36 | あれこれ

インフルエンザ予防接種



ワクチンが不足していて6日と7日の2日間のみインフルエンザの予防注射を実施するという病院の張り紙を見て早速出かけてきた。


もう5年も立つが、どの痛み、鼻水、クシャミでカゼ引いたかなと思っていたのが突然38度を超える熱で頭痛、関節痛、筋肉痛など全身を襲われて病院に行くとインフルエンザと診断されたことがあった。


一度かかったインフルエンザの苦しさを再び繰り返したくないと、毎年インフルエンザの予防接種をしてきた。


インフルエンザは、12月から1月にはやり始め、1月から3月にかけて流行し、高齢者は気管支炎や肺炎などにも特に注意という。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流行語大賞に「そだねー」 | トップ | 日本一周の旅は岩手県二戸を... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
備えあれば・・ (屋根裏人のワイコマです)
2018-12-07 10:45:28
私も、先日インフルの予防注射をしましたが
3年ほど前、予防注射したのに1っヶ月後
くらいにインフルに感染してしまいました
でも軽く済みましたので、予防接種は
しておくに越したことはありません
これで今年の冬は インフルは安心ですね
でも風邪には相変わらず注意ですね
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事