市から大腸がん無料検診の案内がきた。
乳がんの時に、あれだけ出遅れたことを後悔していたのに・・・・・
なぜか、受けようかどうしようか、躊躇。
その理由は、
面倒、まさかね・・・・・という乳がんの頃とたいして変わらないんだな~これが。
だけど、乳がんの時は、きっと、こうした案内が来てることすら気にとめて無かったんだよね~~
その分だけ、少しは成長したのかなぁ。
ま~、乳がん以降、身体は定期的にチェックはしてるけど、大腸がんね。。。。う~~ん。
来年3月末まで有効みたいだから、ゆっくり考えるかぁ・・・・・
そういえば、今更って感じで、半年くらい前に、やはり市から乳がんの無料検診の案内が来ていて、
既に罹患している方は対象外です!の但し書きにプチショックだったんだよね~。こんなの前からきてたかなぁ~と思ったくらいだけど、
きっと間違いなく来ていたのでしょう。そして無視してたのでしょう。そんな事も気臆に無いほどアホだったからなぁ~
とはいえ、今回は大腸がん。
検査方法もめんどっ!って思う理由の一つ。どうやら、検便を2日分提出して、その後内視鏡カメラとか。
検便2日分ね~・・・・・そういえば、昔、小学生の頃、検便ってあったけど、思えば、その頃から私は便秘で、その検便提出の日にどうにもならなくって・・・・・・・多分、すこし出たのを、うっかり流してしまって、仕方なく、うちのママりんが多分自分のを私のと偽って←これ大げさかしら?身代わりってことねで、それを学校にもっていった、いや~~な気臆があるのよね~。大人の検便、変な呼び出しきたらど~しよ~~
と思っていたわさ~
今思えば、どうしてそういう発想になったのか・・・?無謀だわ!
話はそれたけど、とにかく、検査って、なんか、憂うつ・・・
ま、無料検診 その前に、乳がん術後2年目の有料検診がわんさと控えてるさ~。先ずは、それをしなきゃね。身代わりは出来ないからね~~