Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

SOG主催第10回乳房再建講演会のお知らせ

2012年10月14日 19時25分22秒 | お知らせ

 2012年11月17日(土曜日)に

 

SOG主催で名古屋にて第10回乳房再建講演会があります!!

 

 (SOGとは佐武先生に再建手術を受けた患者有志で構成する非営利団体の患者会です)

 

私は、SOGのメンバーではありませんが、下の関連記事、偶然か必然かでも書きましたが いくつかのご縁がかさなって、佐武先生は私の再建と深く結びついている存在なのです。それは、その患者さんで構成されるSOGの方達の思いと重なるところがあると、勝手ながら思っております。

 

 なにより、私も再建前に参加させて頂き、とても参考になりました。

そうした感謝の思いで、今年もお知らせを掲載させて頂きます。

 

 今年は

 

完全予約制の100名限定

 

 佐武先生の基調講演とQ&A

 

 さらには、

 

 実際に再建の胸を患者さんから見せていただくための、

別室も用意されているということで、SOG主催だからこその患者側にたった視点での構成・企画だなと感心します。

詳しくは、

↓   ↓    

SOG乳房再建のブログより

 

 ご覧くださいね。

 

やはり生で乳房再建の先生のお話を聴けることは、それまでぼんやりしていた自分の欲しい胸・欲しい今後の生活等

求めているQOLの輪郭をよりくっきりさせてくれたような気がします。そして、再建のお仲間達の空気を生で感じることも大切な機会だと思います。

 

 乳房再建についてご検討されている方はこうした機会に参加してみたらいいな~と思います。

 私も再建すると決めてからは、いくつかの講演会に行きました。

そういう中で、やはり、私にとっての最良を見つけられたと思っています!

喪失感という悲しみの時間は、そのぽっかり空いた隙間に新たな希望を盛るための器となってくれる、その一つが情報だと思います。生で知ること、触れることは新鮮な輝きです

尚、このブログからは、申込みの受付とかはしておりませんので、SOG乳房再建ブログの方からお願いします。

 

この記事は本日10月4日より2週間、トップにくるように設定しておきます。

通常の更新はこの下にきます

 


気忙しい

2012年10月14日 19時24分11秒 | 日々の事

台風だゲリラ豪雨だ!と…延ばし延ばしになっていたベランダリフォーム。いよいよ始める事になった。リフォームというより、まずは防水から。その先ず大前提でかたずけから(-.-)

秋の草花は無理だったけど、シェードガーデン完成させなきゃ!

あんなにきれいだったウッドデッキももうボロボロ。鉢をどかした跡にはベランダのクセに苔までできてる!!

キレイくないから写真は小さくね(*^。^*)

毛虫も冬眠前の大騒ぎにたじろいでいたΨ(`∀´#)

あ~来週は大変。

嵐ツアーの当落発表もあるしね(^^♪