いや~
何かある。
って記事を思い出した。明日7月2日はロトをかおう!
今日、その布石ともいうのか、ポーさんブログで、161616がビンゴ!
この161616って数字は単におもしろいからと、ポーさんが独自で目指したアクセスカウンターの数字なんだけど、決めたからには当てたい!
そして、見事あてたのだ~
明日は、数字に縁があるな。
いや~
何かある。
って記事を思い出した。明日7月2日はロトをかおう!
今日、その布石ともいうのか、ポーさんブログで、161616がビンゴ!
この161616って数字は単におもしろいからと、ポーさんが独自で目指したアクセスカウンターの数字なんだけど、決めたからには当てたい!
そして、見事あてたのだ~
明日は、数字に縁があるな。
その①ってことにしておこうかな。
これは、もう健康一番で、私の健康の第一はリンパ浮腫につきる。
それは痩せる&現状維持という目標につながるのだ!
痩せれば、気分もよく心の安定にもおおきく影響するね。
身体には良いことばかり。
なので、やっぱ買ってしまった。
タニタの食品計量器
上のお皿はお寿司のお醤油なんか入れる小皿。この大きさだよん。
なにがいいかって、お皿をおいても、数字を0にできること。
だから、ミカン1個の純粋な量がわかるのだ!
なんでこんなのかったかというと、この前、バームクーヘン食べてて思った、
そのバームクーヘンは100グラム430カロリーとあった。
今食べてるそれは何グラムやん?
それを知ってれば、あ~25グラムなら108カロリーくらいか。とか、目安になる。
食べないためではなく、食べるための目安とま~~~前向き!!
全てをはかったりはしないけど、これをちょこちょこつかうことで、何となく食品に対する勘所がつかめてくるんだよね。 実は、私は29歳、39歳とダイエットに挑戦してきた。その年齢の区切りみたいなときに、大きく5キロとか絞って、いいカラダ(笑)になったのよん。その時には、こうしたものを使ってた。でも、そのころのは、なんか昔々のデザインで、焼き芋とか測るような感じの大きさもじゃまくさなやつ。
だから、捨ててしまっていた。針もいいかげんアホになるしね。
食事だけでなく、運動もくみあわせるけど、
49歳の今が一番大変なのは実感。
無理なく、でも真剣に少しずつあと1キロやせたいよ~~(脂肪だけで1キロ)
(あと2キロといってたのが、ここ1か月半で1キロは痩せた。アイスカフェオレ甘さありから、無糖アイスティに変えて、ちょっと気にした生活してても、全く体重うごかなかったんだけど、1か月すぎくらいから、きたね~)
あと1キロ。で、維持。がんばろ~~
腕は、二の腕、少しサイズダウンで今のところ左右差が同じを維持!