じゅてーむってなんですか?ってマジでドラマののりのまま、知らずにコメント欄で使い続けてた方。
ドンナンや?ドナ?
本日、ドラマ最終回に間に合わせるわけではないけど、気になりだしたら、どんな方かすぐ会いたいしぃー
緊急オフ会となりました。
花を持つてが初めましてのドナさんじゃ!
絶対名前覚えられないタイ料理『通称チロリアン』にて乾杯。
ドナさんは、私の旦那っちガン騒動の時に、とても心温まるメールをいの一番にくれて、会ったことないとか、そんなのすっ飛ばして、本当に困った時に体面とか気にせず、心を下さることのできる人だと、男前な感じを想像してたら、華奢なおっとり、ほんわかマダムだった。なんか癒された。
で、取り持ち役は、黒手袋の男爵?
リセットさん。
毎回会うたびにたおやかな大人感がでてくる。てなこと平気でいう年下私を包んでくれる、二人とも、心が男前の人。
三人の会話の中心は今は再建。
最先端のブラバの事も効くだけでなく、ドナさんに今を見せてもらった。
すごいな~と思った。きれいに仕上がりがみえる。それ自体がすごい。←稚拙でかたじけない。
私が乳がんになったころ、ほんの7年前には温存が主流で、今は再建派が圧倒的。
それも、インプラントの保険も私はノーマークだったんだけど(再建ブログはもはや乳房再建だけではないので・笑)
最新のインプラントでも保険適用になっていたのだ!
これで、またまた嬉しい悩みが本当にグッと広がった。
さらには、リセットさんがいってる東大とか私のリンパ主治医の三原先生の高輪病院とかでもそうだろうけど、形成の充実した施設ではリンパ浮腫との関連での相乗効果を見越した脂肪注入・移植(ま、脂肪というものの特性の活用ということかな)などなど、本当に、進化してる。
そんな、話や、あれやこれや、心の痛みに寄り添うような静かな時間、流れ、ひたすら笑ったり食べたり、昔々の女子高生の頃のような時間、などなど、昼から夕刻まで、あっという間に過ごした濃厚な時間だった。
じゅてーむなひと時。
見守ってくれたカフェの棚のブタ。
しっとりね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、こういう人たちがいるから、いつの日か来るかもしれない、恐怖にも、孤独でないことを知る。
ありがたい。大阪の街はね、最初、病気になるまえのほんの10年くらいまえまでは、私には良く解らない冷たいところもあったのよ。知らないこと沢山で、ちょっと怖かったのよ。だけど、病気して、少しずつ私にこの街が優しくなって、それは、そこで出会った人が色を添えてくれたからなんだろうな。
ええねんで、りこちゃん、と優しい言葉で沢山の色を付けて温めてくれた。
そして、ネットという世界が、大阪の街を飛び出して大きな温かい繋がりをくれた。その繋がりが大阪の私を照らしてくれてる。
また今日、人との出会いとともに、堀江って街が身近になった。
堀江、散策はまた。別でね。
ドナさん~~最終回はじまるよ~~
リセットさ~~ん、まいど。
今日食べたもの。
ビュッフェはここは、最高だと思う。旨し。
もちろん、これだけでないww。カレーも、デザートも別に。
場所変えて、なんか、いい感じのスムージーだったわ。
ここのトイレで、みちゃった!
食べないつもりだったけど、一応デザートはやっぱね~
これは、三人でわけた。おとな~~