世間では「安」みたいだけど・・・・
これも、どちかっていったらいい意味ではなく悪い意味ってのが残念。
私的には「日」。
一日の日であり、日本の「日」でもある。
今年は一日の中でいろいろ心が深く動く日がなんどもあった。
大切な親友の旅立ちを知った日。おくった日。忘れられない日。
50年生きてくると、悲しみも喜びも含め、いろんな感情がよぎる自分の中の「暦日」が実に多い。
そう感じた一年だった。
カレンダーをみると、ああ、あのオペの日、抗がん剤の日、髪が抜け落ちた日、いとおしいと思った日、決断した日、シアワセと思った日、夢見た日、落胆した日、笑った日、出会った日、ともに歩いた日、一人歩いたあの日、
色々考えた毎日だった。
同時に前に進むために、今の今年のその日を結構頑張って過ごした年だったと思う。
不安に怯えた日、安堵した日、そしてシアワセな日も。残りの日々も、一日、一日、のんびりする日も含めて「私暦」にしていきたい。
そう強く思う今年かな。