どうタイトルつけていいかわからんけど、とにかく忘年会。
タイトルに悩むのは、メンバーみんながブログをしてるわけではなく、でも、みんな知ってる。
それは、コメント欄で、あ、今日もお会いしましたね~って感じ。
それぞれあるけど特に、某さんち。まさにコメントとっちらかしの面々。
ヒント、「今日は、雨降り。
だけどね、さすが私。晴れ女だけあって、待ち合わせ場所からして雨降りなのに雨上がり状態。傘は持たず。」
説明しよう。
鶴橋ホームのロッテリア待ち合わせってわかりやすいでしょ~~
この忘年会企画は、
そもそも、ドナリセリコの最強抗がん剤のような名になる3人が先月パンケーキを食べたときひらめいた。
リセは母様や仕事で忙しい中、あえて忘年会を望んだのも、今年、今も頑張っているはずとなる12月の近い未来を描き自分への活力にしたかったのかな~
ドナは今年いろいろブログお仲間さん増えて会いたい気持ちが盛んな時かな。再建も大詰めだし仲間との会話がよい安定剤のころ。
私、リコは、ま、リコ部長と一部でいわれてるから(笑)うそうそ、会いたい人がいるから。楽しい時間を多くもちたいから。だから動く。
ま、そんなんで、とんとん拍子に話がすすみ、便宜上私がほぼ独断で連絡係ですすめてきた。
参加を呼び掛けて、全員来てくださったことが何よりうれしい。
ドナさん、リセットさん、ちーさん、めいりんさん、れんばあねえさん、私。6名。
それぞれはじめましてもあり、会話再現は不能。
だけど、今回の企画として、1000円税抜き以内で1つプレセントを買ってくじで誰かのが誰かに当たるというのをやった。
それを、なんと!待ち合わせのホームないロッ◎リアでやらかした~。
これから食事というのに私はポテトと海老バーガーまでたべてしもた・・・・
禁断の持ち込み、ちーさんのチョコも思わず食べる。皆ね。
ま、3時という超早い忘年会時間の待ち合わせだったからね。
そして、あみだくじ~であったたのが、
ちーさんから私へ。なんと!私の好きな珍しいペンギンのサンタさん。ほかの人にあたってたら交渉にはいったな(笑)
で、禁止っていってたのに~~
れんばあねえさんは流行りのカラフルラムネをゲームとは別にみんなにもってきてくださって。
めいりんさんも、反則でお菓子の小分けしたやつもってきた。だけど、盲導犬活動のグループの袋がかわいいからいいとするか。というか、素敵な活動だね。
さて、そうだらだらロッテリアで盛り上がってもいられまい。
駅をでて鶴橋にくりだすか!
ここは雨降りでも傘はいらない。そこが晴れ女の腕よね~。まさに、某さんちコメント欄に集う関西衆の面々、家人の留守に盛り上がってる気分は、この鶴橋ってのが大きなポイント。
ここは、この8月末に当の某さんが来たまち。この際、お店もそこで。
その名も「つどい」というお店。手元でみなさん参加。めいりんさんの手がアップでぼけぼけになったので、このさいシャボンでもっとぼけぼけにしといた~。映しなおしとかしてる間もないくらい会話と食事が大変だからね。
ここからが、私が今日一番の印象シーン。
ずっと、ばあさんと呼んだり書いたりするのが躊躇していたれんばあねえさん。
本当にお若いしほそい~
あまり食事ができないというのがいつも心配だったし、今回もロッテリアだけのつもりが、この際と食事も付き合ってくださった。もう、お互い食事の好みとかも気にしてられないし、
夏に某さんが訪れた店というのもいい選択となったのかな。
そして!!
衝撃の瞬間ですよ!
「エゴマ1枚ください。」と、アワビ粥だけ少しと言ってたれんばあねえさん自ら手をだしたエゴマさま!
決定的瞬間よ!みんな固唾もの(笑)
アワビ粥も優しい味で美味しいとけっこうたべてくれました。よかった。
なによりたくさんの嬉しくほのぼの話が聞けて、初対面できた私はうれしかった~
上のれんばあねえさんお粥食べるのシーンで、立ってるのはお店のお兄さん。お肉をカットしてくれてます。助かる~
そして食欲旺盛の、ドナリセリコに、ちーさん、めいりんさんは肉やあれこれ食べつくす。
ちーさんのボケがたのしかった~
おかみさんがスープものを盛り付けてくれるとき
「若い人が多めにしましょうか」とわたしにのこりのスープを盛った。この瞬間、だれも聞いてないとしらじらしい~~聴いてたと思うのよん(笑)ま、本当に私が一番年下だからおかみさんはそのとおりだし、喜ぶ私も、ま、子供ですがね(笑)
楽しくたべて、最後はおかみさんから、みかんのおまけ。
ほんとによいお店。大満足。
食後は本当に雨上がり。
鶴橋のむかしながらの喫茶店にはいった。ここも全員参加。ほんとに嬉しいわ。
めいりんさんと、はんぶんずっこしよ~といったケーキセット。
めいりんさん、今年は2回会えたね。なんか、緊張もなく、2度目はすっかりはんぶんずっこの仲にになれてよかった。
乳がん最初からの付き合いのちーさんは、なんかもう7年なのね、別れ際にちゃちゃっといったけど、昔より会うたびにきれいになってるよ~
ああ、おそるべし赤パン世代。
みんなも、ほんとわか~~
わたしも、そこは半白世代、赤パンにまけないように頑張ろう。気持ちの豊かさが姿にでるのでしょうね。そう思った。あとは執念(笑)
ドナリセリコ企画。無事にほんとに今年の総決算忘年会楽しめてよかった。
あとひとがんばり、それぞれの場所でまたがんばって、新たな年を迎えましょ~
☆ドナさんプレゼントのカチューシャはまた別でね。