お盆とか関係なく働いた。明日も働く。
明後日も働く。
そして、ようやく、わたしも、少し週末は休める。
寝るのだ。
しかし、毎日、お札数えていると(特に稼いでまっせ!とかの振りではないその証拠に千円札の話)
うちには、日本円に両替してくるひとばかりなので、面白い現象がおきる。
以前も2000円札のこと書いたけど、
どうも、関空には普通に国内では流通しなくなっているお札が集められているみたい。
それがうちに流れつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/3079f8a8d25e5d24a55a3e6542cabd16.jpg)
上も下も本物の1000円札。
だけど、一瞬、どっちかが違うような、どっちも同じような、つまり現役1000円札のような変な錯覚を覚える。
完全麻痺。
これ、新旧の1000円札。
まー、どっちも使えるけど、以外と前のは地味なのね。
だけど、毎日みてると、違いわからなくなるよ。
これも、金銭感覚かな。
コンビニのレジさんは敏感だったなー
明後日も働く。
そして、ようやく、わたしも、少し週末は休める。
寝るのだ。
しかし、毎日、お札数えていると(特に稼いでまっせ!とかの振りではないその証拠に千円札の話)
うちには、日本円に両替してくるひとばかりなので、面白い現象がおきる。
以前も2000円札のこと書いたけど、
どうも、関空には普通に国内では流通しなくなっているお札が集められているみたい。
それがうちに流れつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/3079f8a8d25e5d24a55a3e6542cabd16.jpg)
上も下も本物の1000円札。
だけど、一瞬、どっちかが違うような、どっちも同じような、つまり現役1000円札のような変な錯覚を覚える。
完全麻痺。
これ、新旧の1000円札。
まー、どっちも使えるけど、以外と前のは地味なのね。
だけど、毎日みてると、違いわからなくなるよ。
これも、金銭感覚かな。
コンビニのレジさんは敏感だったなー