滋賀プチ旅〜東京通院旅を終えて帰ってきたのが一週間前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/908795aed37a89a8f3e0f949233d8a9e.jpg?1617983346)
思えば、あれはぎりぎりの日程を偶然にも組めていたと、今更ながらドキドキ。
というのも、私の中でこの1年コロナとは常に緊張感を持って付き合っては来たけれども、それでもここ一週間の緊張はそれを超える高まりというか、初心に帰り尚襟を正すという感じ。
大阪凄いねーと、言われ続けた東京通院旅だったと書いたけど、あの時、わたしの中では、またまだ変異種の増加について、認識があまかった。というか、ようやく緊急事態がとれ、春の気配に緊張していた心をもみほぐされてるつかの間、その魔の間だったと言ってもいい、情報を拒絶していたのか、はたまた、ワクチンとか良い情報に安堵の気持ちが上回っていたのかな。
今週になり、この急激な変化に気持ちは一変。
もう、自分の身は自分で守るしかないね。と、相方ともはなしている。
相方は感染したら、もう、速アウトと主治医からもいわれているハイリスク。
67だから、ワクチンが回ってくるまで、静かに生きてくしかないね。
1年かけて、日本の行政システムや、医療体制など沢山の面で日本てもう「先進国」なんていってられないよなー、と思い知らされたり。人が優しく穏やかで良識あるなんてのも、まやかしなところもある。
ただただ人任せな押し付け合いの身勝手な意見にはもううんざり。どの世代もね。
先週、東京からの帰りの新幹線🚅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/908795aed37a89a8f3e0f949233d8a9e.jpg?1617983346)
新幹線の中、マスク外しておつまみつまんでダラダラ飲んで喋るの、時代感覚なし。
これは隣で過ごすの嫌だなと、すぐに席を変えてもらったけど、JR東海もやはりこういうの規制すべきだよね。解らない人には教えてあげないと。
飲食してさわぐのは、飲食店ばかりでは無いからね。
大阪のように、、、といわれる大阪でなんとか身を守っていかなきゃ。
😒😒😒😒😒
ところで、
知り合いの墨田区住民さんは、既にワクチン接種について高齢者枠のお知らせが届いたといってたけど、、、
うちの相方にはなんのおとさたもないな、、、🤔
どうなってるん?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます