goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「ファクトリー」のパンで朝ごはんと スープ飲んで大汗

2017-06-02 07:58:34 | 朝ごはん

「ファクトリー」の
カンパーニュ、バゲット
ミニトマト、リーフレタス
スープ
(しいたけ、えのき、卵、小松菜)
ミルクティー
朝食パインヨーグルト 


美味しい美味しい「ファクトリー」のパンで朝ごはんでした〜 

そろそろ、朝のスープは暑いですね(笑)
 

息子と私は2人そろって体温が高く、平熱でも37度近くあるんです。

なのに朝起きてすぐに、朝ごはんの支度にお弁当の支度。

寝起きなのに動きっぱなしなので、暑くて暑くて 

そのすぐ後のスープ。

汗をかきながら飲みました(笑)
 

来週の水木あたりから 雨の予報が続いている東京ですが、そろそろ梅雨入りかな?


厚揚げの肉詰めあんかけの夜ごはん

2017-06-02 00:01:00 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(えのき、キャベツ)
きゅうりとキャベツの浅漬け
厚揚げの肉詰めあんかけ
(厚揚げ、肉種、しめじ、小ネギ)
サラダ
(トマト、水菜、レタス)
スルガエレガント 

 
先日 お茶したお友達がよく夕食に作るという「厚揚げの肉詰めあんかけ」を作ってみました 

私はあまりこういうの、作った事がないのですが、彼女はよく作るそう。

あと 厚揚げじゃなくて、高野豆腐に同じく肉種を詰めたものも、よく作るそうです。

ごはんって、作る人が変われば 作るものも変わるんだなって。

 
作って実感!

別に特に難しい事はないんだけど、意外に手間がかかるね(笑) 


厚揚げを切ってから大きく切れ目を入れて、こんな風に肉種を詰めます。

肉種は、私は 玉ねぎをみじん切りにして炒め、豚ひき肉に投入。

あと卵やパン粉等も入れて、いわゆるハンバーグの種を作ります。

この辺は 自由に作ればいいと思う。

玉ねぎじゃなくて長ネギで作るとか、鶏ひき肉で作るとか。

お友達は お豆腐も入れるそう。

 
それをお醤油味で煮て、キノコも投入。 

仕上げに片栗粉でとろみを付け、小ネギをパラパラしました。

中華味でも美味しいそうです。


コレね、優しい お味でとっても美味しかったです 

厚揚げ好きの息子も、「美味しい!」って。

今度は もう1つのオススメの、高野豆腐の肉詰めも作ってみようかな?