まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

いちごのローズヒップのパンで朝ごはん

2017-05-21 14:33:40 | 朝ごはん

パン教室で作った「いちごのローズヒップのパン」
チキンのサラダ
(レモンのサラダチキン、トマト、春キャベツ、サニーレタス)
ミルクティー
ハチミツさくらんぼヨーグルト 

 
パン教室で作った「いちごのローズヒップのパン」で、朝ごはんでした〜 

男性陣も お花の形だとわかったみたいで「可愛いパンだね」と 

 
サラダに使ったチキンは、セブンイレブンで買ったものです。 

最近この手の市販のチキンは、いろいろな種類が出ていますね。

今日は「シトラスレモン」という、レモン味のものを使ってみました 

 
レモン味でさっぱり〜 

しっとり 胸肉で、コレ、美味しいですね 


日曜日の今日。

息子は今日はサークル活動があるとかで、朝早くから出かけて行きました。

ダンナは庭の草むしりをしてから仕事へ。 


今日は暑くていいお天気なので、私は洗濯機を2回まわしてから家中を掃除機かけて〜

汗だくになったので、今 シャワーを浴びて、これから ちょっとゆっくりしようかな? 


「ウル」新宿 パン教室/いちごのローズヒップのパン

2017-05-21 14:22:41 | パン教室

新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。 

メニューは「いちごのローズヒップのパン」です。



ハーブティーでも親しまれている、ローズヒップとハイビスカス。

このハーブティーをパン生地に練り込み、イチゴジャムを巻き込んだ成形です。


お花をイメージした可愛らしい形 

花びらのような成形も、とっても楽しかったです 

 
マフィンカップに入れて、焼いています。 

可愛らしいパンに、テンションが上がります 


コロッケと揚げ春巻きの夜ごはん

2017-05-21 14:12:32 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(油揚げ、チンゲン菜、新玉ねぎ)
春キャベツと大根とにんじんの浅漬け
揚げ春巻き、コロッケ

トマト、コーン、春キャベツ、サニーレタス
バナナヨーグルト
(キウイジャム)


残り物の おみそ汁。

揚げ春巻きとコロッケは お惣菜を買いました〜 

キャベツをきざんだだけの、手抜き夕食です。


毎日3食 × 365日。

ごはんを作る身としては、1日1食でいいのになと思う。


手抜きしながら 適度に行こう〜 


おにぎりで朝ごはんと 我が家の少食息子

2017-05-19 07:55:09 | 朝ごはん



おにぎり
(しりめん山椒、ちりめんわかめ)
みそ汁
(油揚げ、チンゲン菜、新玉ねぎ)
春キャベツと大根とにんじんの浅漬け
りんご
 
今朝は、おにぎりの朝ごはんでした 

痩せている大学生息子に ごはんをたくさん食べさせようと(今さら?)種類を変えて おにぎりを2種類用意。


でも 痩せている人って、たくさん食べられないんですよね 

「おにぎり2個じゃ、多い」と言われてしまいました 

「おにぎりだけ」なら2個食べられるけど、他に 具沢山のおみそ汁もあったからね。


もう大学生。

今さら たくさん食べさせようと思っても、もう遅いのかしらん。

親は2個でも 食べられるんだけどねぇ(笑)


オリーブとチーズのバゲットで朝ごはん

2017-05-18 08:12:21 | 朝ごはん

「ル・プチメック東京」の
オリーブとチーズのバゲット
チョコ メック
野菜スープ
(豚バラ肉、しめじ、にんじん、春キャベツ)
ミルクティー
バナナ、りんご、デコポン 

 
美味しい美味しい「ル・プチメック東京」のパンで、朝ごはんでした〜 

パンは いつもまとめ買いをして、小分けして冷凍庫に入れています。


美味しいパン屋さんのパンが冷凍庫にあると、幸せな私です 

パンもアレコレと入っているしで、我が家の冷凍庫は いつもいっぱいなの 


パンは朝だけで お昼と夜は「ごはん」だけど、でも絶対 お米代よりもパン代の方が かかっているだろうな〜


ドライカレーの夜ごはんと ゴールデンオレンジ

2017-05-18 07:52:06 | 夜ごはん

ドライカレー
(豚ひき肉、新玉ねぎ、じゃがいも、にんじん) 
半熟ゆで玉子
スープ
(しいたけ、にんじん、春キャベツ)
ゴールデンオレンジ 


ゴールデンオレンジ(黄金柑(おうごんかん))という みかんを売っていたので、買ってみました。

ゴルフボールよりも少し大きいかな?っていうくらいの、可愛らしいサイズです 


しか〜し!

4つ割にしたのですが、切り方が悪かったのか、ちょいと食べにくくて  

中の薄皮も 少し厚めなので、皮ごと食べるのも大変 

う〜ん、これは どうやって食べたら良いのでしょう。

研究が必要ですな。


でも とってもいい香りだし、見かけはレモンみたいだから 酸っぱそうに見えるけど、見かけと違って甘さもあり爽やかな風味が とっても美味しいです 


鶏肉の塩麹漬け焼きのお弁当と よく使う食材

2017-05-18 07:51:55 | お弁当・お昼ごはん

鶏肉の塩麹漬け焼き、ミニトマト、リーフレタス、油揚げと小松菜の煮浸し、塩昆布、しそふりかけ、りんご


鶏肉を塩麹に漬けたものに、片栗粉をはたいてからフライパンで焼きました。

片栗粉を付けると ツルンと食べられるから好き 


私、結構 片栗粉を使うようで、すぐになくなる。

買うのをいつも忘れるので、メモ、メモ〜 


「濱田家」の豆乳まめぱんで朝ごはん

2017-05-17 08:09:36 | 朝ごはん

「濱田家」の豆乳まめぱん
カニかまぼこのサラダ
(カニかまぼこ、トマト、きゅうり、春キャベツ、リーフレタス)
ミルクティー
ヤクルト
りんご、デコポン 


「濱田家」の豆乳まめぱんは、しっとりとした豆乳のパン生地に お豆がゴロゴロと入った、豆大福みたいなパンです 

私の中の「パン ベスト5」に入るパン。

写真だと小さく見えますが、まん丸で高さもあり、ずっしりと重い なかなかヘビーなヤツです。


えぼ鯛の干物と豚肉の生姜焼きの夜ごはん

2017-05-17 01:13:13 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(わかめ、お麩)
野沢菜の浅漬け
えぼ鯛の干物
豚肉の生姜焼き
サラダ
(リーフレタス、ミニトマト、春キャベツ、きゅうり)
枝豆豆腐
はるか 


生協で買った えぼ鯛の干物。

とってもとっても可愛いサイズだったので、豚肉の生姜焼きも追加して、メインがダブルの夕食でした 


豚肉の柚子コショウしそ巻きの お弁当と ダンナの感想

2017-05-17 01:04:42 | お弁当・お昼ごはん

豚肉の柚子コショウしそ巻き、ちくわきゅうり、ミニトマト、リーフレタス、小松菜のごま和え、カツオ梅ふりかけ、デコポン


「豚肉の柚子コショウしそ巻き」は、

豚もも肉の薄切りに、チューブの「柚子コショウ」を塗って〜 

 

その上に しそを乗せます。

 
クルクルと巻いて、下ごしらえ。 

朝、ここに片栗粉をはたき、油で転がしながら焼きます。


「ビール  が飲みたくなる〜」は、ダンナの感想です(笑)