まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

猫と雪

2011年01月04日 | Weblog

猫と言うとこたつですが、動画で猫が2匹雪の中でじゃれあい、雪の中に自分から潜っているのを見ました。
今はいないヤベツも、雪が降ると喜んで足跡を着けて歩いていました。
ヤベツが生まれた年に、初雪が降った時、外に出してあげると慎重に歩いていたことを思い出します。
特に、お腹が雪に触れるので、どんな思いをしているのか想像するのが楽しみでした。
このアパートはヤベツを飼うために借りたので、また猫が欲しいと思いますが、なかなか大変なのです。
家にいな時が多いので、かわいそうだからです。
部屋が4軒あるうち、犬が2匹と猫が1匹いますが、犬はなれなくて私の部屋の前でいつもおしっこをしていくのです。
猫も、数回遊びに来たことがありますが、ほとんどあったことがありません。
何時か、猫のいっぱいいる家に住んでみたいものですね。
お誕生プレゼントに猫の写真がたくさんついたバッグをもらい、感謝しました。
出来たら、天国で、猫に囲まれて暮らしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの飛行機事故

2011年01月03日 | Weblog

今日はお誕生日なので、教会でいろんな方々にいただいたものを食べて過ごしました。
おかげで、ダイエットはお休みになっています。
ところで、この間イギリスに行ったすぐ後に、ヨーロッパは寒波で雪のため飛行場は封鎖されるし、外も歩けない状態だそうです。
1週間ずれていたら、危なかったですね。
今年は、ロシアに行きたいと思っていたら、ロシアの老朽化した飛行機で事故が連発しているし、モスクワの飛行場も悪天候で数日間ストップしているとニュースにありました。
これから、ますます異常気象が各地で起きるので、本当に祈って行かないと危険ですね。
これからの海外旅行は、神様の守りを真剣に祈って行かないと危険な時代に入って来ているとつくづく感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンプ松本さん

2011年01月03日 | Weblog

今日は、○○歳のお誕生日で、私もここまで生きるとは思ってもいませんでした。
子供の頃、世も終わりになってくるので、なるべ長生きしたくないと考えていたので、びっくりです。
ところで、ダンプ松本さんが、118キロから91キロにダイエットを成功させたという番組の再放送を見ました。
私の家から歩いて5分くらいの所に、ダンプさんがプロデースしていたラーメン屋さんがあり、3回くらい言った時、太ってよろよろしていたのが記憶に残っています。
しかし、いつの間にかお店がつぶれていたので、ダンプさんはどうしているのかなーと思っていました。
とにかく、みんなすごいダイエットをしているのをみて、私自身も本気にならなければと思っています。
前に、油抜きをした時は、駅まで15分歩くのもつらくなったので、今は、炭水化物抜きダイエットをしていますが、外出した時はできないので、半分ダイエットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の黒ミント

2011年01月02日 | Weblog

ミント系が大好きな私ですが、最近おいしいと思っているのが、meijiの「男の黒ミント」です。
見かけは、鼠色していてまずそうですが、ハイパーミントキャンディーで、私は大好きです。
ところが、家の近くの百円均一でしか売っていなくて、それもこの間1個しかありませんでした。
コンビニなどに行くと見ていますが、全くありません。
ミントが好きで見かけた方は、女性であっても勇気を持って買ってみてください。
もしかしたら、名前に「男の」なんて付いているのが良くないかもしれませんね。
それから、生姜くず湯もいろいろ試しましたが、クラシエの「生姜くず湯」が一番おいしいです。
奈良県産葛と高知県産生姜を使用して、とろみ感がいいです。
大したこだわりではありませんが、一度お試しください。お勧めです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一流の方々

2011年01月02日 | Weblog

成長クラスで、教会の初期の頃の流れを語るために、過去のカセットテープを聞きながら学んでいますが、本当にすごいなーと改めて思いました。
人間の業ではありえないことがたくさん起きているのです。
いつも、メッセージで聞いていても、素通りしていたことが、意識を持って書きながら聞いているので、感動します。
特に、神様は、一流の方々と出会わせてくださっています。
世界で一番大きな韓国の教会の趙牧師の義母である崔子実牧師を通して、祈りと断食に関して教えてくださいました。
また、世界の使徒団の老舗である、ロバート・ユーイン使徒団に導き、聖書的で教会が土台と言うことを教えてくださいました。
ロバートさんが、日本に来られた時、集会の中でみんなで立って祈っている時、横に来て頭に手を置いて「Standing!Standing!」と語られたことがありました。
心の中で「立っているよ!」と突っ込みを入れましたが、これは、「立ち続けよ。」という意味です。
つまり、立っていられないようなことが沢山起こるので、最後まで立ち続けよということですが、あれから10年以上経ちますがいろいろありました。
それから、どんなことでも感謝するということを実践するように教えてくださったマーリン・キャロザースさん。
私は、マーリンさんのの本によって目が覚めたことがたくさんあるので、そのマーリンさんに直接会ってお礼を言うことができたことは、本当に感謝でした。
それから、そのマーリンさんの本をまんがにする機会まで、与えてくださったことは、感謝×∞ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする