エルサレムと言うのはへブル語で、「イール・シャローム(平和の町)」と言う意味で、複数になっているそうです。
平和が複数になっているので、一つは、地上での平和、もう一つは霊的な平和を意味していると、ラジオである牧師が語っていました。
詩編122:6~7 エルサレムの平和のために祈れ。「おまえを愛する人々が栄えるように。おまえの城壁のうちには、平和があるように。おまえの宮殿のうちには、繁栄があるように。」
イギリスの37歳の素人作家の映像「MODERN TIMES 」3分49秒を見ました!
宇宙ステーションで、みんながチャップリンの映画「モダンタイムズ」を見ているのです。
外は、宇宙でステーションの中のハイテクもたぶんCGだと思いますが、ハリウッドが騒然としたと言うのが分かりますね。
映像は、技術だけではなく、感性が一番大切です。
昔、夜中に3分ぐらいの映像コンテストを毎週TVで見ていました。
私はどちらかと言うと、ゴスロリ系の映像が好きでした。
ところで、映像・歌・ダンス・アカペラなどのコンテストは、夜中に放送されることが多いですが、いつの間にかそれらがメジャーになってきています。
そして、ここ1年くらい前から教会でも映像が重要な役割を持つようになりました。
これから、すごい感性の方々がたくさん教会に来て、一般のCMでも使われるようになると、私は個人的に期待しています。
次回作のためにたくさんの資料が要りますが、本が増えたのでカラーケースを飼って入れておきましたが、すでにいっぱいになってしまいました。
ところで、写真集が多いので、カラーケースが重さに会えかねて壊れてしまいました。
年々、資料が増えてくるので、だんだん寝る場所が狭くなってきました。
いろんな物をよけながら歩いていたので、タンスの角に足をぶつけて左足の薬指を捻挫してしまいましたが、軽かったのでほとんど治りました。
広くて、本を全部整理して並べておけるマンションに住みたいものです。
一軒家に憧れますが、本は重いのでしっかりした土台の建物でないと床が傾いてしまうのです。
地震対策の下か上までつっかい棒のような物がついた本棚が欲しいと思いましたが、普通の家では、床や天井が抜けるくらい重圧がかかるそうです。
何でも、信仰と同じで、しっかりした土台と構造が必要なのですね。
東京・埼玉は、昨日少し雨が降りましたが、からからお天気は続いています。
カレンダーを見ていたら、2月は、28日しかないのに気が付きました。
2月は長崎殉教聖会(2泊3日)があり、3月は、白馬スネルゴイキャンプ(2泊3日)と感謝と賛美とリバイバルキャンプ(5泊6日)があります。
3月の白馬スネルゴイキャンプの次の日は、関東賛美大会があるので、その資料も作らなければなりません。
賛美とリバイバルキャンプで、マーリン・キャロザースさんのセミナーに出たいのですが、その間に連載漫画の締め切りが2回あり全部で32ページのまんがを描かなければならなりません。
人間的には、不可能に近いですが・・・。
ところで、スポルジョンの小雑誌を買いましたが、翻訳が難しい言葉を使っているので読みづらいです。
キリスト教の本でも、難しい言葉の多い本があると理解するのに時間がかかり、途中で投げ出してしまいます。
私は、10歳くらいの時、神様のことをまんがで分かりやすく描きたいというビジョンンを持ちました。
だから、極力分かりやすく描いているつもりです。
それから、ブログを書きながら文章を書くことも楽しんでいます。
何時か、中学校の時憧れた小説も書けたらいいなーとも思っています。
まだまだやりたいことがたくさんあるので、感謝です。
動画で、自分でウサギの帽子をかぶる猫を見ました。
本当に、ウサギの耳が付いた帽子をちゃんと手で押してかぶるのです。
あごの所まであった顔だけ出す帽子ですが、本当に芸達者な猫がたくさんいますね。
動物を飼うことができないので、動画で時々楽しんでいます。
ところで、映画ミッションで拙著「日本キリスト教史 上 国籍は天にあり」をハリウッドでアニメで出すと言うビジョンも今年は期待しています。
なぜなら、映像のコンテストが始まったからです。
昨年、召天した母が、「アニメを出すと言う話は、いったいいつ実現するんだ」とよく言っていましたが、全く動きのない状態でしたが、今年は違うのです。
母も、天国でとりなしていてくれると思います。
いよいよ、ハリウッドが近づいてきました。